M.O.S.な日々

なんとなくな日

60点を目指すということ

2017-09-30 21:40:23 | 戯言
Robocon の世界大会に行く前に石川県庁を訪問して, その時に県職員の方と雑談をしていた時のお話

出迎えてくれた職員の人との話で「仕事では完璧にできない事があるから60点を目指してやらなきゃいけない時がある」と言われたけど, その時は意味よくが分かっていなかった.

仕事をしていて思うのは, 100点満点で成果が出せるのが一番だけど色々な制約で期日までに完璧にできない事がある.
そんな時には100点を目指してまんべんなく取り組んで中途半端な出来の成果物を出すよりも, 重要な項目を絞ってそこだけは完璧に仕上げて次に繋げたほうが最終的に上手くいくとが多かった.

60点を目指すということは「100点を目指して60点になってしまう」ではなく, 「60点分を確実にする」ということだと思う.


eTA (カナダ)の取得方法

2017-09-20 23:04:13 | 趣味
旅行業者にお任せすれば楽だけど, 個人でも簡単に出来たのでメモ
% 任せると代行料金が高いしね. .

1. 公式サイト
電子渡航認証 (eTA) を申請する

2. 日本語で説明しているサイト
【日本語でやさしく解説】カナダ渡航前のeTA(電子渡航認証)申請のしかた

3. 公式サイトの英語が分からない時に参考にするサイト
カナダeTAビザ申請 - カナダ電子ビザ日本語申請サイト - caetavisa.com
※HP に書かれている注意書き
私たちはカナダ政府と提携していない民間企業です。 すべての応募者は、、カナダ政府のウェブサイトを通じてカナダeTAを申請することもできます。


//
アメリカのESTA と比べてすぐに承認メールが返ってきた