M.O.S.な日々

なんとなくな日

これから本番ですねぇ

2009-09-30 19:00:00 | 趣味
ネットを見てたらロボット系のまとめサイトがあった

ROBO STYLE


いろんなサイト&ブログへのリンクもあって見ていて楽しかった♪
おかげで他のことが手に付かなかったけど;




履修申請の修正をしてきました.

教務課に相談しに行ったら"学籍番号と氏名"を伝えるだけで
申請取り消しとなり, , 仮申請の画面へ・・・・

履修申請の流れを考え直した方がいいと思うのは僕だけですか?
仮申請の前に"履修したい科目を保存する"過程
があってもいいと思う.


明日の1 限目から授業です. .

お話し合い

2009-09-29 16:08:20 | 授業
TA の時間について先生と相談したときの会話

先生"お金いっぱいほしい?"
自分"特に困ってはないので大丈夫です"
先生"お金ほしかったら言ってね. 仕事作ってあげるから. 「TA がお金がほしいそうなので小テストを増やします」とか言ってw"
自分"そ, , そんなことしたら学生にΣΣ( ̄◇ ̄;)!"

そんなことはないと

2009-09-28 20:57:27 | 研究室
隣のSat'lab の後輩がやってきて, ,
"うちの研究室の鍵を預かってないですか??"
と, ,


どうやら夢考房で加工をしてたら研究室を締め出されたらしい


30 分くらい前にジミーが帰ったのは確認してるけど・・・・

まさか, ジミーが後輩を締め出すなんて・・・・そんなひどい事はしないよね??
きっと・・・・ねぇジミー??



ということで今日は帰りマス. .

Web カメラは明日にでもK'lab に返却に行きます. .

新学期

2009-09-28 20:30:29 | 研究室
今日から新学期です. .


なんだかんだで研究室には2 週間行ってないのでとっても久々♪

いない間に色々決まったらしく・・・・
Doi&Mitu lab 合同BBQや
九州県人会や
チャンピオン模型店の閉店(違うところに移転するらしい)
研究室配属の第1 次 人気投票結果発表


とりあえず
履修申請とインターンシップの報告書作成と提出

あとは早急に着地機構のリンク模型を作らないと先生に迷惑がかかるなぁ・・・・

インターンシップでした

2009-09-18 22:00:00 | 授業
授業の一環で
岐阜県のゴム製品を作ってるメーカーへインターンシップで行ってきました.


インターンシップではゴムの基礎知識から始まり, ,
ゴム原料の配合
ゴムの精練
テストピースによる材料試験
試作品の製作
完成品の品質管理
出荷
という一通りのことを体験させてもらえただけでなく,

外部の金型工場の見学までさせてもらえました♪

金型工場のおじちゃんがとってもカッコイイ☆




会社の人が夕食に誘ってくれたり,
いろいろ裏話をしてくれたり,
野球したり,
勉強になることばっかりで楽しいインターンシップだった.

社長・会長が社員と一緒に弁当を食べてたのが印象的


寝泊りは会社の用意してくれたアパートで,
どうやらインドネシアから来た女性が使ってたところを
その人が大阪へ研修に行って空いてるからということで使わせてもらった.

テレビに箪笥に食器に etc... 
色々そろって"これはかなり快適だ!!"

とか思ってたら, , かゆい所に手が届かないアパートで

洗濯機はあるけど, 洗剤がない・・・・
食器はたくさんあるけど, スポンジとか洗剤がない・・・・
掃除用具が皆無
お風呂場でシャンプー, ボディーソープ, 泡立てネット, 歯ブラシがあるけど洗面器とか色々無い
シンクに大量のインスタントラーメンの残飯が・・・・


まぁお風呂場の一件は私物を持っていってたので無問題ということで(人のものを勝手に使うのはダメだと思うし)


インターンシップ最終日の前夜に隣の部屋から
インドネシア系の男性がうちにやってきて,
"ケータイ, ケータイ, , タンス, ナカ イイ??"

と言ってやって来て, うちの部屋に上がりこんで
タンスの中からケータイを取って出て行ってしまった


いったい何だったんだろう??


ウォーズ

2009-09-13 14:00:00 | 趣味
今さらな感いっぱいだけど,

研究室の後輩に夏希先輩がカワイイ♪から!!
と薦められてサマーウォーズ 観てきました. .

周りの皆からは, 何故に今さら・・・・的なことを言われたけど,
来週からインターンシップで岐阜に行くし,
その最中に公開が終わってしまうから今行かないと見れないんです


ところで本編は, , , ,
どこから映画かわかりませんでした↓↓
公式サイトでもう一度オープニングだけ見れたのでよかったです♪


ネットに依存した近未来って怖いね・・・・


夏希先輩は言われてたとおり可愛かったです

一番気に入ったのは, ,
曾祖母の栄おばあちゃん!! とってもカッコよかった♪
栄おばあちゃん最強です!!

気になったのは, ,
主人公ダレ??
はじめは健二だと思ってたけど, 夏希先輩?佳主馬?侘助おじさん?


あと, 夏希先輩って平成生まれなんだね
ちょっとビックリしたw( ̄▽ ̄;)w


セリフで,
"まだ負けてない!!"
ヾ(~∇~;)イヤイヤ, 負けたら一族全滅ですよ. . 逃げないと・・・・


"RX-7 だ!!"
Σ( ̄ε ̄;|||・・・小学校低学年がRX-7 を知ってるとは!?
でも, RX-7 はかっこよかった ボロボロになったけど



面白い映画だった♪



本編のオープニング5分間です↓

学会に行ってきました

2009-09-12 16:00:00 | 研究
電気関係学会 に来年大学院生になるDi_lab の2 人と風とで行ってきました.

最初に聞いた二人の発表は散々だった.
来年院生になる二人は"あんなんでいいんだ"
とか言ってたけど, あれじゃだめだよ・・・・

昨年お世話になったK'lab の人達の発表も見たけど,
院2 の発表がグダグダだった
まぁしゃーないか;

院1 の3 人はもちろんちゃんと発表できてて,
とくに丸ちゃんの発表はよかった♪
声がいいのか, , しゃべり方がいいのか, , とてもいい感じの学会発表だった. .

ゴッドファザーの学会発表も聞くことができたので, とても満足

研究室で

2009-09-11 21:00:34 | 研究室
なぜか漏電してブレーカーが落ちててエアコンが使えなくなってた.

この前・・・
G が出たんだよね~!?!?
退治しようとしたら, M 0 がティッシュ持ってくるし!?
ティッシュで摘めと??



梨が冷蔵庫の中にまだ残ってるぞ??


ナッツが美味い!!

じゃがりこ ~明太子味~ 最高!!



・・・・っあっっつ学会発表ですか?? 自分の? 旭川ですって??
研究やらなきゃですね!!
はぃ・・・・


え?? これ↓↓ 出すんですか??
XRB アイデアコンテスト

しかも, 研究に絡ませつつ脚つけて, 面白い方向で??
難しくない??

一区切りです

2009-09-11 20:45:31 | AR
ARToolkit を使った拡張現実をやってみる試みは,
先日の池の平で発表が終わったので, ,

とりえあえず終了です.

最後の方にやってたのは, モーション作りでした.


動画制作ってめんどくさいなぁ・・・・

初めに, メタセコイアで座標を合わせます.



次に, Cyberdelia でモーションを制作します.



あとは, ARToolkit で読み込んで出力すれば完成です.
作ったファイルです. .
ARtest_2
-----------------------------------------------------
ほとんどサンプルのままです.
はちゅねミクがねぎ振りします.
pattHiro.pdf を印刷してください.
ARToolkit の環境が無い人はRelease のARtest_2.exe を直接起動してください.
何か問題があればコメントなりでご連絡ください.
※ARToolkit の環境が無い場合にDebug のARtest_2.exe を起動するとエラーになって動きません


色々ファイルを落としながら試行錯誤でやってたので
デスクトップが大変なことになりました・・・・

デスクトップのファイルサイズだけで1.2 GB を超えてた

//
2010.2.12
ARtest_2 と注意書きを更新