M.O.S.な日々

なんとなくな日

Inventor が使いづらくなってた

2010-05-31 11:49:49 | 研究
Inventor 2008 で設計をしていてとっても不便なことがあった, ,

それは,

アセンブリ拘束をした時に画面内をドラッグしないと
拘束の状態が更新されて表示されない

ということ. .

通常(デフォルト?)は,
拘束の画面を立ち上げる→アセンブリ拘束→拘束の表示が更新される

となるはずが,


拘束の画面を立ち上げる→アセンブリ拘束→拘束の画面を消す→
→画面をドラッグor 視点を動かす→拘束の表示が更新される

というメンドクサイことになってた. . . .


効率悪いなぁと思ってたら, どうやら隣にあるPC では普通に拘束状態が更新されてる??

2つの設定を見比べてみると, メンドクサイ方に余計なチェックが入ってた;
クリックすると拡大して表示されます↓



どうやら, "[更新]ボタンで更新"にチェックが入ってるのがいけないらしい. . . .

チェックを外すと, 拘束状態がすぐに反映されるようになった.


いったい誰が設定変えた??

最新の画像もっと見る

コメントを投稿