お盆休みの土日行きたいところは山ほどあったのだが、どこのキャンプ場や宿にも
予約を入れてなかった。しかし高速道路はどこまででも1000円という魅力には
勝てないケチケチな家族、とりあえず「広島でも行ってみるか」ということで朝7時に
家族をたたき起こして広島へ出かけることにした。家を出て朝食を買うために近くの
コンビニに寄ると、偶然にもお友達家族とバッタリ出くわした。今から阿蘇へキャンプに
出かけるとのこと。私たち家族は指をくわえてお友達家族を見送った。
福岡ICから高速に乗り北へと進む、朝早く起こしたおかげで私以外は熟睡、九州を
離れるときもまだ寝ている。


中国道から山陽道に入ったころには嫁さんも子供も起きて、佐波川SAで休憩して
嫁さんと運転を交代する。ひさしぶりの嫁さんの運転にハラハラしつつ後ろで高校野球
を見ながらごろごろする。すごいもので町であれば高速を走りながらTV番組が見れるの
でやはり車の地デジ効果は抜群である。

そして宮島SAで休憩、SAには地元の名産が売られていてようやく広島に来たな
といった感じである。


嫁さんと運転を交代して五日市ICで高速を降りてそこから呉へと向かう。無計画で
出発した今回の旅、実は宮島SAでガイド本を読んでいると広島の隣の呉市に大和
ミュージアムがあることを知った私たち、そしてそこで大和ミュージアムへ行こうと
決めたのである。広島から呉までは有料道路があるのだがちょっと進路を間違えたり
したがそこらへんは気にしない、あとから知ったのだがこの路線は今回の高速道路
無料区間、出るときにETCが0円だったのでちょっとびっくりしました。そして呉に
到着、海沿いには造船所のクレーンが並び大型タンカーがちょうど作られていた。

ミュージアムの横にゆめタウンがあったのでそこに車を止めてとりあえず昼ごはんにした。
嫁さんと息子はお好み焼き、私と姫はラーメンを食べることにした。


ご飯を済ませてまず大和ミュージアムの横にある海上自衛隊の資料館「てつのくじら」を
のぞいてみた。そこには海上自衛隊の活動や魚雷や模型の展示、1番の売りは現役を
引退した本物の潜水艦が展示してあること、もちろん中にも入れます。







そしてメインの大和ミュージアムさすがお盆、かなりの人がいる中強行突入する。
中に入るとまずは1/10サイズの戦艦大和が飾ってある。1/10でも普通の漁船ぐらい
の大きさなので本物だったらとてつもないぐらいの大きさだろう。



中に入ると大和の設計図や沈没時の遺品など展示(撮影禁止でした)してありました。
上には子供が楽しめるブースもあり入場料大人500円は安いぐらいありました。
一通り見て広島市内へとんぼ返りして市内観光をする。広島といえば平和公園と
原爆ドーム、終戦記念日の前の日だったためか外国人観光客が目立つ。平和記念
資料館へ行くか息子に尋ねると今日寝れなくなるから行かないと言ってました。
それで記念碑の前でお参りをして原爆ドームを見学する。


そのあと夕飯の時間、本当はお好み村に行ってお好み焼きを食べたかったのだか
時間がないので原爆ドーム横のそごうでデパ地下で半額のお寿司を購入して銭湯
を探す。するとその日が宮島で花火大会があっているとの情報を仕入れて宮島方面へ
向かう。すると花火大会の対岸らしきところを発見し、そこに車を止めて花火大会が
始まる前に夕食を済ませる。程よくすると花火の打ち上がる重低音が鳴り出し堤防を
上がるとちょうど花火を目にすることが出来た。

30分ほどして時間も無いので銭湯を携帯で検索して何とか探しあてお風呂で今日1日の
疲れを癒す。次の日は山口の日本海側を目指すため高速でなるべく近くまで足を伸ばす。
結局24時間のコンビニがある下松SAで車中泊することに決めた。


↑寝床です。
続きは次回
予約を入れてなかった。しかし高速道路はどこまででも1000円という魅力には
勝てないケチケチな家族、とりあえず「広島でも行ってみるか」ということで朝7時に
家族をたたき起こして広島へ出かけることにした。家を出て朝食を買うために近くの
コンビニに寄ると、偶然にもお友達家族とバッタリ出くわした。今から阿蘇へキャンプに
出かけるとのこと。私たち家族は指をくわえてお友達家族を見送った。
福岡ICから高速に乗り北へと進む、朝早く起こしたおかげで私以外は熟睡、九州を
離れるときもまだ寝ている。


中国道から山陽道に入ったころには嫁さんも子供も起きて、佐波川SAで休憩して
嫁さんと運転を交代する。ひさしぶりの嫁さんの運転にハラハラしつつ後ろで高校野球
を見ながらごろごろする。すごいもので町であれば高速を走りながらTV番組が見れるの
でやはり車の地デジ効果は抜群である。

そして宮島SAで休憩、SAには地元の名産が売られていてようやく広島に来たな
といった感じである。


嫁さんと運転を交代して五日市ICで高速を降りてそこから呉へと向かう。無計画で
出発した今回の旅、実は宮島SAでガイド本を読んでいると広島の隣の呉市に大和
ミュージアムがあることを知った私たち、そしてそこで大和ミュージアムへ行こうと
決めたのである。広島から呉までは有料道路があるのだがちょっと進路を間違えたり
したがそこらへんは気にしない、あとから知ったのだがこの路線は今回の高速道路
無料区間、出るときにETCが0円だったのでちょっとびっくりしました。そして呉に
到着、海沿いには造船所のクレーンが並び大型タンカーがちょうど作られていた。

ミュージアムの横にゆめタウンがあったのでそこに車を止めてとりあえず昼ごはんにした。
嫁さんと息子はお好み焼き、私と姫はラーメンを食べることにした。


ご飯を済ませてまず大和ミュージアムの横にある海上自衛隊の資料館「てつのくじら」を
のぞいてみた。そこには海上自衛隊の活動や魚雷や模型の展示、1番の売りは現役を
引退した本物の潜水艦が展示してあること、もちろん中にも入れます。







そしてメインの大和ミュージアムさすがお盆、かなりの人がいる中強行突入する。
中に入るとまずは1/10サイズの戦艦大和が飾ってある。1/10でも普通の漁船ぐらい
の大きさなので本物だったらとてつもないぐらいの大きさだろう。



中に入ると大和の設計図や沈没時の遺品など展示(撮影禁止でした)してありました。
上には子供が楽しめるブースもあり入場料大人500円は安いぐらいありました。
一通り見て広島市内へとんぼ返りして市内観光をする。広島といえば平和公園と
原爆ドーム、終戦記念日の前の日だったためか外国人観光客が目立つ。平和記念
資料館へ行くか息子に尋ねると今日寝れなくなるから行かないと言ってました。
それで記念碑の前でお参りをして原爆ドームを見学する。


そのあと夕飯の時間、本当はお好み村に行ってお好み焼きを食べたかったのだか
時間がないので原爆ドーム横のそごうでデパ地下で半額のお寿司を購入して銭湯
を探す。するとその日が宮島で花火大会があっているとの情報を仕入れて宮島方面へ
向かう。すると花火大会の対岸らしきところを発見し、そこに車を止めて花火大会が
始まる前に夕食を済ませる。程よくすると花火の打ち上がる重低音が鳴り出し堤防を
上がるとちょうど花火を目にすることが出来た。

30分ほどして時間も無いので銭湯を携帯で検索して何とか探しあてお風呂で今日1日の
疲れを癒す。次の日は山口の日本海側を目指すため高速でなるべく近くまで足を伸ばす。
結局24時間のコンビニがある下松SAで車中泊することに決めた。


↑寝床です。
続きは次回