結局SAで寝たのが、12時すぎになってまい姫と嫁さんが後ろで私と息子が前で
寝ました。私の目が覚めたのが5時、さすがに熟睡はできませんでした。外に出ると
排気ガスの臭い、エンジン音とヒグラシの鳴き声がすごい。嫁さんも同じ時に
起きた。前に寝ている息子を後ろで寝かせ、顔を洗って歯を磨き朝ご飯を食べて
次の目的地の青海島を目指す。美祢ICで高速を下りて日本海側を目指す。
到着したのは朝8時もちろん後ろにいる子供達と嫁さんまでも熟睡中、まだ店も
空いていないので私も1時間ほど仮眠をとった。9時になり嫁さんが起きたので
青海島を廻って見ることにした。廻ってみると、普通の漁港の集落があるぐらいで
なにもない。

そのなかでいかにも田舎の小学校という風景を見つけ車を止めました。

島を周り終えたのは10時まだ寝ている子供達をたたき起こし青海島の入口付近に
ある金子みすゞ記念館へ行く。ここは嫁さんのリクエストで行く事になりました。
金子みすづは童謡詩人で国語の教科書にも載っている人物で知らないのは私だけ
でした。



11時すぎお腹が空いた子供達、ちょっと早いが昼ご飯にすることにした。青海島と
いえばうにである。ほかにも海の幸がいっぱいである。悩みに悩んである店に
入った。時間が早いおかげで客は少ない。メニューはうに丼・海鮮丼・うに釜飯等
値段も結構高い。ケチケチ家族は思い切って清水の舞台から飛び降りた。息子と
嫁さんが海鮮丼、私がウニ釜飯定食、姫はお腹が空いて無かったので3人分を注文、
なかなか来なく注文して30分たっただろうか・・・物がきてビックリ海鮮丼に
卵焼き???

定食???(これに刺身が3切れ付きます)

食べても美味しくない食べ物を残した事のない息子が「もういらん」と残すぐらい
美味しくない。この旅行で1番お金を使った所がこの状態、かなりのショックである。
仕方なくそこから最後の目的地角島へと向かう。その道中は日本海側を走るのだが
景色が抜群、写真を撮ってもらいたかったが横の嫁さんは熟睡中だったので道中の
写真はありません。角島に近づくと車が多くなってくる。そして角島大橋が見えると
絶句するぐらいの景色が目に入る。


橋を渡って島に入ると海水浴場がありその横には道の駅がある。しかし駐車場待ちで
渋滞のためスルー、さらに奥へ行くと角島灯台がありました。

ここも駐車場待ちでスルーする。結局橋の真ん中で車を止めて写真を数枚撮っただけで

ここから帰福、渋滞にもあわず夕方5時過ぎには家に到着しました。
今回のケチケチ旅行この歳で車内泊は疲れます。後悔したのはあの青海島の昼ごはんと
広島まで行ってお好み焼きを食べなかったこと、今回の旅は食べ物にツキが無かった
ようです。でも無事に帰ってこれてよかったです。
寝ました。私の目が覚めたのが5時、さすがに熟睡はできませんでした。外に出ると
排気ガスの臭い、エンジン音とヒグラシの鳴き声がすごい。嫁さんも同じ時に
起きた。前に寝ている息子を後ろで寝かせ、顔を洗って歯を磨き朝ご飯を食べて
次の目的地の青海島を目指す。美祢ICで高速を下りて日本海側を目指す。
到着したのは朝8時もちろん後ろにいる子供達と嫁さんまでも熟睡中、まだ店も
空いていないので私も1時間ほど仮眠をとった。9時になり嫁さんが起きたので
青海島を廻って見ることにした。廻ってみると、普通の漁港の集落があるぐらいで
なにもない。

そのなかでいかにも田舎の小学校という風景を見つけ車を止めました。

島を周り終えたのは10時まだ寝ている子供達をたたき起こし青海島の入口付近に
ある金子みすゞ記念館へ行く。ここは嫁さんのリクエストで行く事になりました。
金子みすづは童謡詩人で国語の教科書にも載っている人物で知らないのは私だけ
でした。



11時すぎお腹が空いた子供達、ちょっと早いが昼ご飯にすることにした。青海島と
いえばうにである。ほかにも海の幸がいっぱいである。悩みに悩んである店に
入った。時間が早いおかげで客は少ない。メニューはうに丼・海鮮丼・うに釜飯等
値段も結構高い。ケチケチ家族は思い切って清水の舞台から飛び降りた。息子と
嫁さんが海鮮丼、私がウニ釜飯定食、姫はお腹が空いて無かったので3人分を注文、
なかなか来なく注文して30分たっただろうか・・・物がきてビックリ海鮮丼に
卵焼き???

定食???(これに刺身が3切れ付きます)

食べても美味しくない食べ物を残した事のない息子が「もういらん」と残すぐらい
美味しくない。この旅行で1番お金を使った所がこの状態、かなりのショックである。
仕方なくそこから最後の目的地角島へと向かう。その道中は日本海側を走るのだが
景色が抜群、写真を撮ってもらいたかったが横の嫁さんは熟睡中だったので道中の
写真はありません。角島に近づくと車が多くなってくる。そして角島大橋が見えると
絶句するぐらいの景色が目に入る。


橋を渡って島に入ると海水浴場がありその横には道の駅がある。しかし駐車場待ちで
渋滞のためスルー、さらに奥へ行くと角島灯台がありました。

ここも駐車場待ちでスルーする。結局橋の真ん中で車を止めて写真を数枚撮っただけで

ここから帰福、渋滞にもあわず夕方5時過ぎには家に到着しました。
今回のケチケチ旅行この歳で車内泊は疲れます。後悔したのはあの青海島の昼ごはんと
広島まで行ってお好み焼きを食べなかったこと、今回の旅は食べ物にツキが無かった
ようです。でも無事に帰ってこれてよかったです。
旅行で食事マズイと心折れるよね~
去年のGWがやはり広島でそうでした(泣)
お好み村もびみょ~
ジモティーに聞いて別の所に行けばよかった。
残りの道中で疲れが倍になります。
無計画だと下調べしてないからこういうことが失敗するんですよね。
後から調べるとお好み村もお店によって当たり
はずれがあるようです。旅行にはちゃんと下調べ
がしているほうが失敗はしないようです。