標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

生徒会役員選挙

2016年09月29日 | 日記
本日9月29日の6時間目に、次期生徒会役員の立会演説会がありました。

1・2年の7名の立候補者は、「みんなの力を合わせて学校をよりよくしたい」「全校生徒が積極的に動けるようにしたい」「やるからにはとことん」「より切り替えが速い学校にしたい」「あいさつがもっとできる学校にしたい」「礼儀・言葉遣い・挨拶をより良くしたい」「毎日楽しく生活できる学校にしたい」「学校をより良い環境にしたい」などと、全校生徒に対し訴えていました。



その後投票が行われ、候補者全員が信任されました。





信任された皆さんには、標津中学校生徒の代表として、また、今まで標津中学校の生徒会活動を引っ張ってきた3年生の先輩方からバトンを引き継ぐ使命を意識しながら、より良い学校生活のために力を尽くしてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする