標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

ビニールハウス完成!

2020年05月20日 | 授業

 例年ならPTA環境整備作業で行っていたビニールハウス作り。今回は、生徒達と一緒に作りました。この後、苗を植えたり、種を蒔いたりも、生徒達と一緒に進めていきます。

見事に完成です!!

後片付けも、しっかりと。

ハウスの中には、イチゴの苗が、寒そうに待っていてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月遅れの学力テスト①

2020年05月20日 | 授業

 本日の分散登校は、学力テストに取り組んでいます。本来なら4月に行う予定だったものです。前年度の学習内容の定着を測り、これからの学習や進路指導に向けての資料となります。どの教室でも、久しぶりのテストに集中して取り組んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶりの分散登校②

2020年05月19日 | 保健

 本日は、1年生の分散登校でした。1学年だけの登校でしたが、やはり教室には笑顔があふれていました。なかなか慣れない中での学校生活ですが、みんなで少しずつ前に進んでいきましょう!

 さて、臨時休校中に新しい特別支援員さんが来ていただくことになりました。今回は分散登校のため、各教室で紹介をしていただきました。これからよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶりの分散登校①

2020年05月18日 | 授業

 ようやく分散登校ができました。今日は2・3年生だけでしたが、久しぶりに学校が動き始めました。ですが、教室を分けての学習や5教科中心の学習と、普段とは大きく違った学校生活のスタートです。本格的な登校再開に向けて、少しずつ生活を戻していきたいですね。

給食の配膳も、廊下で教員が行いました。ものすごく静かな給食風景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了!

2020年05月15日 | お知らせ

 約1ヶ月ぶりの登校が18日からスタートします。分散登校再開に向けて、先生方で今日も準備しました。廃棄物の処理から、配布物の整理、そしてもちろん消毒も。今回は図書館から、学級文庫も貸し出していただきました。

準備完了!

たくさんの笑顔に会えるまで、あと少しです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする