紫の落書き帳II

兵庫県出身 兵庫県在住
相変わらず不躾な儘遣らせて貰ってます

前々から思ってたんですが・・・

2024-12-29 23:21:30 | 雑感
バードストライク対策として、素人考えでは有りますが、エンジンの吸気口に網を張ればいいのに、とずっと思ってました。
網ではヤワ過ぎてエンジンに吸い込まれるやろ、と言うんだったら、太い金属の棒で作った鉄格子を張ればいいのです。
今日の韓国機の事故で、例の小林さんと言う日航の元機長曰く「小さい鳥だったら吸い込まれてもエンジンは壊れない。然し、大きい鳥だったらエンジンに吸い込まれたら、鳥自体がエンジンにダメージを与える」との事です。
だから、細かい網で無くていいんです。粗くてもいいから、牢屋に使う様な頑強な鉄格子を其れこそ20cm角位の目の粗さで格子にして被せたらいいと思います。
空港近くで鳥を追い払うとか回り諄い事やって無いでちゃんと対策しろと言いたい。




同じ様な考え方の人がYahoo知恵袋に書き込みをしてました。
ベストアンサーの人が適切な回答をしてます。
他の馬鹿回答者が訳知り顔で知ったかぶってやがりますが、ベスト回答者は其れ等の馬鹿共を悉く蹴散らしてます。痛快です。
バードストライク対策に網を張ればいいのに

質問者の書き込み


ベストアンサー






質問者の御礼

大分の日豊本線でヴォケが軽バンを特急電車に打つける

2024-12-29 21:38:00 | 乗り物
犯人のダボの車はDA64VキャリイバンエブリイorOEM車です。
被害者の電車は写ってません。


《本文》
29日午後、大分県宇佐市にある国鉄日豊本線の踏切にヴォケがキャリイバンエブリイorOEM車で勝手に侵入しやがり特急電車に打つけかりやがりました。

国鉄西部支社と消防によりますと29日午後1時5分頃、国鉄日豊本線の宇佐駅と西屋敷駅の間にある踏切内に糞ダボがキャリイバンで侵入しやがり、大分発小倉行きの特急ソニック94号に打つかりやがりました。
此のテロで、特急列車の乗客およそ20人に、けがはありませんでした。又、犯人の塵芥屑男が病院に運ばれました。
現場は警報機や遮断機のない踏切内で警察と国鉄西部支社が犯人の動機を調べています。
またこの馬鹿の所為で、国鉄日報本線は現在、中津駅と杵築駅の間の上下線で運転を見合わせていて、ほかの区間でも列車の運休や遅延が発生しています。

OBSニュース

神奈川の東名高速で10台絡む事故

2024-12-29 18:48:58 | 乗り物
A2##Sロッキー
220系クラウン
40系アルファード
M624と思われるジープ・コンパス
R80系ヴォクシー
HA8/9アクティ・トラック
KG系CX-8orKF系CX-5 ※←矢張りCX-8の方でした(下掲の※の日テレの画像参照願います)
30系アルファード
現行フォワード(トンクラス不明)冷凍車(リヤボデー:東京プレス)
E51系キャラバン/ホーミーエルグランド
※※200系ハイエースバンorレジアスエースバン(下掲の※※の日テレの画像を参照願います)








《本文》
年末年始の帰省ラッシュで混雑する高速道路で、10台以上の車が絡む多重事故が相次ぎました。
29日午後1時過ぎ、神奈川県の東名高速上りの綾瀬インターチェンジ付近で、「乗用車同士の事故があった」と目撃者から警察に通報がありました。
少なくとも乗用車9台とトラック1台の合わせて10台が事故に絡んでいて、消防によりますと、11人が軽いけがをしているとみられるということです。
この事故の影響で、東名高速上り、綾瀬インターチェンジ付近を先頭に約20kmの渋滞が発生しています。

FNNニュース

※(画像追加 日テレのサイトより。何故か動画が動きません)
CX-8 or CX-5は CX-8の方でした。クォーターウィンドウ長そうだから多分そうだろうなとは思ってましたが。

NNNニュース

※※(画像追加 30日 日テレ『NNNスポーツ&ニュース』より)
ロッキーの更に前に200系ハイエースバンorレジアスエースバンが居て、全部で11台だったそうです(他局は10台と言ってましたが)







※2024年12月29日22時55分追記

※※2024年12月30日0時33分追記

北海道の道央道のトンネルで多重事故

2024-12-29 17:03:12 | 乗り物
BE/BG6系ローザ、M900S/910SトールorOEM車、GT系フリード、現行RU系ガーラ、220系ハイエース、CV系デリカD:5、※MS9系エアロクィーン、20系アルファード、30系ヴェルファイア、10系アルファード、70系ランドクルーザーです(※以降は下掲のTBSとフジの画像を参照願います)

(HBCニュースより)


HBCニュース

(北海道新聞より)

北海道新聞

※(画像追加 29日TBS『Nスタ』より)





HBCニュース②

※(画像追加 29日フジ『FNNライブニュース イット』より)


UHBニュース

《本文》(UHBニュースより)
 12月29日、北海道旭川市の道央道のトンネルで、多重衝突事故が複数か所で発生し、12人がケガをしました。
 消防によりますと、29日午前9時50分ごろ、旭川市の道央道下り線の常磐トンネルで、車が複数の場所で事故を起こしました。
 その後の調べで、事故を起こした車や巻き込まれた車は計17台で、12人がケガをしたことが分かりました。
 一時57台が付近で立往生したということです。
 事故に遭った高速バスの乗客は代行バスに乗り換え、目的地に向かいました。
 この事故や雪の影響で、道央道は29日午後5時現在、江別西と旭川鷹栖の間で通行止めになっています。

※2024年12月29日18時19分追加

ahamoに変更しました

2024-12-29 15:51:53 | 日記
実を言うと、一昨日の仕事納めで半休貰った時、一通り買物した後で、『そう言えば、ぼったくりの携帯料金をアハモに変えんと』と思って電電公社の電報電話局(←世間では"ドコモショップ"抔と軽い言い方をして居るが、俺はそんな言い方は絶対厭だ‼️)に行ったんですわ。
けど、入口の発券機の釦を押して直ぐ来た女性局員に「彼方の白いソファーで御待ち下さい」と言われて5分位待ってたら、同じ人が来て「今日は予約が一杯なので改めて明日以降の予約を取って下さい」と言われて帰ったんですよ。
電話局開いてるのは30日迄と言われました。
仮に予約しても、待ってる間にノーマスクで汚い咳しやがる馬鹿が居て、携帯が穢される恐れが有るので、自分で電電のサイトで契約変更出来るんやったら自分でやりたいのです。斯う云うの苦手ですがorz

昨日は昼間は昼寝してましたが、今日は思い立って14時過ぎから電電公社のサイトにアクセスしました。
契約変更のコンテンツ迄辿り付いて、確か、此の携帯に買い換えた時に其の時の局員から、「アハモはタブレットを解約しないと駄目です」と言われた事を思い出し、2台目プラスのタブレットを解約する事を前提にシュミレーションしましたが、変更後の選択肢としてアハモが出て来ない‼️どないなっとんや‼️と思いましたが、
後から見たら、アハモのコンテンツは初めから入口が別でしたわ。其れを早よう言わんかい‼️‼️
そしてアハモの手続きを何とかやりましたわ。途中、VOLTEが如何の斯うのとか訳の分からん質問も出てきましたが何とかクリアして、アハモのコンテンツに2回目にアクセスした時に契約に漕ぎ付けました‼️✌️
2台目プラスは自動的に解約されるそうです。良かった😮‍💨
ほんで、折角アハモにするんやからと思って大盛オプション(1980円)を奮発して、月110ギガ‼️にしました‼️
31日で割っても1日3.54ギガ‼️ガラケー時代の10倍以上‼️‼️
15時14分頃に手続き終了。

但し、『最後迄読め』と書いて有った注意書き、2台目プラスを解約しても回線が残って却って高額な請求される恐れが有るとか無いとか書いて有りましたわ。来月の請求書が恐い・・・😱
そうなったら愈々電話局に駆け込んで何とかして貰う積りです。なるようになれ、明日は明日の風が吹く。
来月ボラれたら、再来月以降は其の分思いっくそ使って元取ったるわ。
真逆100万とか死ぬ程の高額請求は無いやろ。

《追記》
そして今さっき(15時54分)電電のサイト見たら
アチャー😣 もう反映して仕舞いましたわ。110ギガ。
確か日割りは無い筈。
今日合わせて3日で使い切れる訳無いやろ‼️来月は2箇月分の請求来そうで恐い:(;゙゚'ω゚'):