しげ@高学年担当のサポートです。
ヒーローズカップ予選が大阪で開催されました。
さぬきラグビースクールは見事
・・・と言う下書きを作っていましたが、
残念ながらこの続きは来年までお預けになりました。
初戦で対戦した東大阪RSは大阪チャンピオン。
結果は同点だったものの、先制トライしたチームが勝ちというルールで
悔しくも敗退してしまいました。
前半終了間際の同点トライ、試合終了のホーン(鐘)が鳴ってからの連続攻撃。
鳥肌立ちっ放しでした。
ノーサイドまで、絶対勝てる
と確信してましたが、硬いディフェンスを
破ることができませんでした。
でも、東大阪の監督さんに、
「大阪大会よりも苦戦した、非常にレベルの高いチームだ。」
と言ってもらえました。
2試合目は奈良のキッズラグビーとりみと対戦。
実力を出し切り見事に勝利。
初戦で敗れた時も、2試合目で勝った時も全員が涙。
これまで、この試合の為にどれだけ努力したかを物語ってました。
ウソ泣きって言葉があるように、涙を「出す」のはコントロールできます。
でも、本当に溢れる涙はコントロールできません。
コントロール出来ない程の涙を経験したことは、絶対に忘れられないでしょう。
感動しました
ありがとう
ヒーローズカップ予選が大阪で開催されました。
さぬきラグビースクールは見事

残念ながらこの続きは来年までお預けになりました。
初戦で対戦した東大阪RSは大阪チャンピオン。
結果は同点だったものの、先制トライしたチームが勝ちというルールで
悔しくも敗退してしまいました。
前半終了間際の同点トライ、試合終了のホーン(鐘)が鳴ってからの連続攻撃。
鳥肌立ちっ放しでした。
ノーサイドまで、絶対勝てる

破ることができませんでした。
でも、東大阪の監督さんに、
「大阪大会よりも苦戦した、非常にレベルの高いチームだ。」
と言ってもらえました。
2試合目は奈良のキッズラグビーとりみと対戦。
実力を出し切り見事に勝利。
初戦で敗れた時も、2試合目で勝った時も全員が涙。
これまで、この試合の為にどれだけ努力したかを物語ってました。
ウソ泣きって言葉があるように、涙を「出す」のはコントロールできます。
でも、本当に溢れる涙はコントロールできません。
コントロール出来ない程の涙を経験したことは、絶対に忘れられないでしょう。
感動しました


