ラグビーのブログ

[さぬきラグビー]←検索!
少年をいち早く大人にし、大人に少年の心をいつまでも持たせるスポーツ、それがラグビーです。

夏合宿

2010年07月18日 | 日記
しげ@幼児のち低学年担当です。

今週は国分寺の青年センターで夏合宿。
毎年夏の恒例イベントです。
夏合宿と言えば、いくつかのチームが集まって山ごもり。
朝から晩までラグビー漬けで、最終日を指折り数えて待ったもんです。
練習はきつかったけど、チームの一体感ってやつが強まりましたね。

さてさて、さぬきの夏合宿ですが、年少さんの超チビッ子チームは
5年生のまいちゃんが面倒を見てくれました。
4年生までは選手でがんばってたまいちゃんですが、今年から超チビッ子チームの
先生をしてくれてます。ホント助かってます。

ちょっと体力的にしんどくなってきたけど、ラグビーはしたいって気持ちは
尊敬しちゃいますね。
これからもよろしく

そして年長さん、相変わらず寂しくて、ちゃんとした練習ができません。
新しいパンフレットも作ったし、増えてくれるのを期待します。
パンフレットの写真ですが、小さな幼児もやってますってことを
アピールしたくて、幼児チームの写真をデカデカと使ってみました。
結構な出来栄えだと思いません
盛り返して、四国大会は試合をさせて、勝たせてあげたいです。

低学年はほぼフルメンバー。
3人対3人のミニゲームをメインにガチンコのぶつかり稽古。
今年は2年生が体も大きくて力も強い子が揃い、かなり期待できます。
それに1年生が負けずに付いていってくれてるんで、
1年生もどんどんレベルアップしてますね。
幼稚園の頃にタックルが怖くて泣いてた子も、2年生にタックルしてました。
自信が付いてきたんでしょうね。

四国大会まで3ヶ月ちょっと。
そろそろラストスパートに入ります

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした〓 (ひまゎり)
2010-07-19 09:10:16
合宿の2日間は めちゃくちゃ暑い中お疲れさまでした

すごく熱~い指導をして頂きありがとうございます

息子は2年生にタックルされたけど 頑張った と 何か嬉しそうに話してました
練習を重ねる度に 少しの事では弱音を吐かなくなってきてます (ラグビーの時は…ですケド)

体は小さいけど ラグビーを楽しんでるうちに 心も身体もたくましくなっていくのを見守りたいと思ってます

まいちゃんの先生ぶりは みてて 感心するというか 頭がさがります
暑さ対策も水分をとるタイミングも バッチリ
楽しませながらの練習素敵です

パンフレット見ましたすごく良い写真でよかったです 息子も写ってたし
少しですが持って帰ったので 宣伝頑張ります

ほんと 暑い中お疲れさまでした
返信する
おつかれでした (JJ母)
2010-07-22 18:45:10
またまたおじゃまします合宿お疲れさまでした。みんな楽しそうですねこちらまでうれしくなっちゃいます。こっちのスクールは合宿ないのでちょっと残念です。
返信する

コメントを投稿