とうとう今年もあと1カ月を切りました。
そんな節目ですが、私は…
肋骨にヒビ入り
湿布貼って、固定用のバンド巻いて生活してます
3日くらい前から、なんとなく右わき腹が痛いなあ。。。
と思っていたら、どんどん痛みが酷くなって、
まず、かかりつけの内科医のところに薬を貰いに行った時に
聞いてみました。
そしたら
「う~ん、内臓系じゃないと思うんだけどねえ。。。」
と、内科医
次に向かったのは整形外科。
前回、肋骨にヒビが入った時も、こちらでお世話になりました。
レントゲンを何枚か撮って、医師の診断は
「ハッキリは映ってないんだけど、ヒビじゃないかなあ。
それか、筋肉を痛めたか…」
とりあえず「ヒビが入った」って方向で治療をするために、
湿布して固定バンドを巻く生活になりました
正直「痛い」というよりは「煩わしい」という感じです。
なぜなら
・ちょっと動かすと痛い
・身体をちょっと捻ると痛い
・前かがみになると痛い
なんか、腰痛(ヘルニア)の痛み方が、
そのまま肋骨に来ちゃった
みたいな感じです
年内には痛みは引かないだろうなあ。。。という感じです
そんな節目ですが、私は…
肋骨にヒビ入り

湿布貼って、固定用のバンド巻いて生活してます

3日くらい前から、なんとなく右わき腹が痛いなあ。。。
と思っていたら、どんどん痛みが酷くなって、
まず、かかりつけの内科医のところに薬を貰いに行った時に
聞いてみました。
そしたら
「う~ん、内臓系じゃないと思うんだけどねえ。。。」
と、内科医

次に向かったのは整形外科。
前回、肋骨にヒビが入った時も、こちらでお世話になりました。
レントゲンを何枚か撮って、医師の診断は
「ハッキリは映ってないんだけど、ヒビじゃないかなあ。
それか、筋肉を痛めたか…」
とりあえず「ヒビが入った」って方向で治療をするために、
湿布して固定バンドを巻く生活になりました

正直「痛い」というよりは「煩わしい」という感じです。
なぜなら
・ちょっと動かすと痛い
・身体をちょっと捻ると痛い
・前かがみになると痛い
なんか、腰痛(ヘルニア)の痛み方が、
そのまま肋骨に来ちゃった


年内には痛みは引かないだろうなあ。。。という感じです

5年ぶりに人間ドックに来てます。(5年置きの節目健診)
午前中に一通り健診があって、午後は婦人科健診のため、ただいま休憩中。
健保組合の直営施設でやってるのだけど、施設内のラウンジで昼食が用意されてました。
中身は野菜と肉魚がバランスよく入った和食のお弁当。
仕出し弁当をヘルシーにした感じです。
さすがは健保組合の施設。
午後の検査の前に「健康体操」なるものがあるので、もう少ししたら向かいます。
いつもよりずっと早起きだった今朝。
眠いです(笑)
午前中に一通り健診があって、午後は婦人科健診のため、ただいま休憩中。
健保組合の直営施設でやってるのだけど、施設内のラウンジで昼食が用意されてました。
中身は野菜と肉魚がバランスよく入った和食のお弁当。
仕出し弁当をヘルシーにした感じです。
さすがは健保組合の施設。
午後の検査の前に「健康体操」なるものがあるので、もう少ししたら向かいます。
いつもよりずっと早起きだった今朝。
眠いです(笑)
今月の始めにやった子宮ガン検診の結果を貰いに行ってきました。
受付の方に「異常なしの場合、結果を受付で渡すことが出来ますが」と言われたので、受付で貰ってきました。
そしたら
診察代不要
でした
大抵の婦人科医は、結果聞くにドクターとの面談が必要で、異常なしでも、ドクターと面談になると、診察代が300円~800円くらいかかるんだよね(-"-;)
ま、異常無しで良かったです☆
受付の方に「異常なしの場合、結果を受付で渡すことが出来ますが」と言われたので、受付で貰ってきました。
そしたら
診察代不要
でした

大抵の婦人科医は、結果聞くにドクターとの面談が必要で、異常なしでも、ドクターと面談になると、診察代が300円~800円くらいかかるんだよね(-"-;)
ま、異常無しで良かったです☆
おはようございます。
東京は寒く、冷たい雨が降ってます。
喉の調子は相変わらず…(-_-#)
金曜は、ウツのライブです。
それまでに何とか体調が戻ってくれればいいけど…f^_^;
東京は寒く、冷たい雨が降ってます。
喉の調子は相変わらず…(-_-#)
金曜は、ウツのライブです。
それまでに何とか体調が戻ってくれればいいけど…f^_^;
風邪気味にやられてダウンしてたけど、良くなりそうにないので、お医者さんに行ってきました。
喉が腫れてる以外は、特に何ともないそうで、薬出してもらって帰ってきました。
安静が一番ですねf^_^;
喉が腫れてる以外は、特に何ともないそうで、薬出してもらって帰ってきました。
安静が一番ですねf^_^;
先週は、かなり「どエライ目」に遭いました。
何年かぶりに、39℃を超える熱が出てました
かかりつけの内科はお休み
仕方ないので、近所の別の医者に行ったんですけど、
そこは循環器系を専門とするお医者さんで、
内科も観てくれるけど、内科専門ではありませんでした。
とりあえず診察受けて、薬の処方箋もらって、
いつも行くかかりつけの調剤薬局へ。
顔なじみの薬剤師さんが
「熱出ちゃったの?39.0℃??
それにしては、解熱鎮痛剤が出てないねえ・・・
風邪の総合感冒薬は出てるけど。。。大丈夫かなあ」
な~んか、嫌な予感
基本的に、風邪なら寝てれば治ることが多いですが
私の場合、38℃を超えた発熱は、解熱鎮痛剤の助けを借りないと、
熱が下がりません。
そして「嫌~な予感」は的中
循環器の先生が処方した薬では熱が下がらず、
手持ちの市販の解熱鎮痛剤を飲んで、
やっと38℃まで熱が下がりました
翌日、かかりつけの内科に行って、経過を話して、
解熱鎮痛剤と、喉の腫れを取る薬を貰って、
大人しく寝てたら、1日で熱が下がりました。
顔なじみの薬剤師さんが、近くの内科専門医を教えてくれて、
そこは木曜が休診、かかりつけの内科は水曜が休診なので、
かかりつけ内科が休みの時は、薬剤師さんが教えてくれた内科に
行こうかと思います。
それにしても…口コミの力ってすごいですね
何年かぶりに、39℃を超える熱が出てました

かかりつけの内科はお休み

仕方ないので、近所の別の医者に行ったんですけど、
そこは循環器系を専門とするお医者さんで、
内科も観てくれるけど、内科専門ではありませんでした。
とりあえず診察受けて、薬の処方箋もらって、
いつも行くかかりつけの調剤薬局へ。
顔なじみの薬剤師さんが
「熱出ちゃったの?39.0℃??
それにしては、解熱鎮痛剤が出てないねえ・・・
風邪の総合感冒薬は出てるけど。。。大丈夫かなあ」
な~んか、嫌な予感

基本的に、風邪なら寝てれば治ることが多いですが

私の場合、38℃を超えた発熱は、解熱鎮痛剤の助けを借りないと、
熱が下がりません。
そして「嫌~な予感」は的中

循環器の先生が処方した薬では熱が下がらず、
手持ちの市販の解熱鎮痛剤を飲んで、
やっと38℃まで熱が下がりました

翌日、かかりつけの内科に行って、経過を話して、
解熱鎮痛剤と、喉の腫れを取る薬を貰って、
大人しく寝てたら、1日で熱が下がりました。
顔なじみの薬剤師さんが、近くの内科専門医を教えてくれて、
そこは木曜が休診、かかりつけの内科は水曜が休診なので、
かかりつけ内科が休みの時は、薬剤師さんが教えてくれた内科に
行こうかと思います。
それにしても…口コミの力ってすごいですね
