今、とある言語の時間の言い方を練習してるのですが…
30歳過ぎた頭は、物覚え悪すぎ…
それと、英語(アメリカ英語)の時間の言い方は簡単だった…
例えば
「午後12:36」
て言いたければ
「トゥエルブ サーティーシックス PM」
って、デジタル時計みたいに言えば良かったんだもん。
「12時15分過ぎ」みたいに言わなきゃならないイギリス英語は面倒かも…
というか、アメリカ英語の言い方が楽なだけかも。
スペインも「12時15分過ぎ」みたいな言い方するし。
アメリカ、時間の言い方は楽だけど長さや速さの単位が、インチ、フィート、マイル…だから、換算するのは面倒だった…
ふぅ…
30歳過ぎた頭は、物覚え悪すぎ…

それと、英語(アメリカ英語)の時間の言い方は簡単だった…
例えば
「午後12:36」
て言いたければ
「トゥエルブ サーティーシックス PM」
って、デジタル時計みたいに言えば良かったんだもん。
「12時15分過ぎ」みたいに言わなきゃならないイギリス英語は面倒かも…
というか、アメリカ英語の言い方が楽なだけかも。
スペインも「12時15分過ぎ」みたいな言い方するし。
アメリカ、時間の言い方は楽だけど長さや速さの単位が、インチ、フィート、マイル…だから、換算するのは面倒だった…
ふぅ…