社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

Windows8のインストール

2012-11-06 00:43:38 | 政治

家電量販店ジョーシンでWindows8のアップグレードパッケージを購入した。がその後何もしないでほっておいた。先週せっかく買ったのだから、やはりインストールしないと考え、夜中に焼酎を飲みながら、何の準備もしないままインストールを決行した。

その前に、どのパソコンにWindows7をインストールするかを考えた。当家にあるパソコンは下記の6台だ。

  1. 私と奥さまが使用しているWindows7のDellノートブック
  2. 娘が使用しているWindows7ディスクトップ
  3. 私と奥様が以前使用していたWindows Vistaノートブック
  4. Windows Xpのディスクトップ(SOTEC)
  5. Windows Xpのネットブック(Iead Pad)
  6. Windows Xpのネットトップ(ASUSの超小型PC)+液晶モニター(20インチ)

1と2を除き、他は実は殆ど使用していない。その内廃棄する事になると思うが、未だ捨てられずにおいてある。従って3から6のどのPCでもインストールして使えば良かった事になる。

が、結果3を選択した。理由は5のネットブックでは画面が小さい。4と5では置く場所がない。つまりノートブックである程度の画面が大きくて、使わない時にはすぐしまえるPC。つまり3しか選択肢がなかった。

この辺は、家はある程度広いが整理ができていない事が一番大きいし、パソコンをリビングだけでしか使わなくなったのが問題なのだが・・・(普通は特に問題ではない)。

Windows7の最小動作環境

  • プロセッサ(CPU):1GHz以上
  • 主メモリー(RAM):1GB(32ビット)または2GB(64ビット)
  • 外部記憶装置(HDD)の空き容量:16GB(32ビット)または20GB(64ビット)
  • グラフィックカード:Microsoft DirectX 9 グラフィックデバイス(WDDMドライバー付き)

となっている。ちまたではWindows7が動く環境と同じだから、大半は全く問題ないと、宣伝されている。それではVistaやXpではどうなるのだろうか?今更昔のWindows Xpの最小稼働環境を言っても仕方がないが、Vistaでは主メモリーが512KB以上となっていた。そして上記の3のWindows Vista ノートPCは購入した時は、512KBだった。しかしその後PCメモリー増設(Vista 512MB→1GB)を行った。これで快適な環境となった。

と言う事で、再度Windows7の動作環境を考えると、主メモリーは1GB以上。32ビット版のWindows7しか選択できなかった(アップグレードパッケージには64ビット版Windows7と32ビッド版Windows7の両方のDVDが同梱されている)。

さて、問題はクリーンインストールかアップグレードインストールか?そもそもアップグレード版でクリーンインストールができるのか?

Windows XpやWindows Meまではアップグレードを実施しているが、最近は全く興味もなかったのでやっていない。つまりWindows VistaやWindows7ではそれ以前の環境からのアップグレードを経験していない。がWindows Xpへのアップグレード経験から、アップグレード対象のOSがHDDに存在するか、或いはCD-ROMで認証できれば、クリーンインストールもアップグレードも何方も可能だった事から、割りと気楽にかまえて実施した。

そう私がイメージしていたクリーンインストールは、対象のOSが認識できれば、Windows8をインストールする前に、HDDをフォーマットして、インストールする事ができると勝手に解釈していた・・・。

Windows Vistaを起動して、Windows Vista上からWindows8のインストールを試みた

  • プロダクトキーを入力
  • インストールの種類でカスタムを選択
  • Windowsのみをインストールする(詳細設定)」を選択
    インストール先はCドライブが固定

が、ここで問題が発生した。

Cドライブの空き容量が4GBバイトしかない。最低16GBが必要とのメッセージを表示され、不要なアプリやテンポラリファイル等の削除をうながされる。片っ端から削除しまくるが、とても16GBの空きは作成できない。

もともとこのノートPCはCドライブとDドライブがあるがそれぞれ20GBしかない。Windows VistaがCドライブのインストールされている環境で、残りがほとんどなかったと言う事になる。最初から、Cドライブをフォーマットしてインストールする事を考えていたのが、これが、Windows Vistaからのインストールではできないと言う事が判明した。

仕方がないので、次は

BIOSのブートシーケンスを変更して、Windows8アップグレードDVDからブートしてインストール
  • プロダクトキーを入力
  • インストールの種類でカスタムを選択
  • Windowsのみをインストールする(詳細設定)」を選択
  • HDDの別のパーティーションを選択できるので、Dドライブを選択
    無理やりDドライブにWindows8をインストール
    ※Windowsの場合、通常はOSのインストールはCドライブ固定。NEC製のパソコンでは、Cドライブ以外からのOSブートが可能だったが・・・心配しつつ、インストールを継続
  • ネットワークの設定
    無線LAN標準。親機のID(WiFiのアクセスポイント)を選択して、暗号キーを設定
  • PCへのサインイン
    マイクロソフトのアカウントログインと今までのローカルアカウントの2種類が選択可能だが、今回はローカルアカウンを設定

を実行した。

半分寝ぼけながらとアル中気味に、インストールしたが、割りと簡単にインストールできた。そしてインストールしたWindows8が起動できた。なんとなく画面が汚いが・・・。

さて、Windows8の起動で感じた。早い。起動が明らかに早い。

しかし、今晩はもう終わりにしよう。ねむい。もう寝る。しかしWindows8の画面でシャットダウン方法が分からない。スタートメニューがない。

こういう時の最終手段は素直に電源ボタンを押す。家電製品の基本だ。そして無事シャットダウン???


最新の画像もっと見る