社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

PDAの思い出(PSION)

2008-04-28 10:13:34 | ITについて

息子が独り立ちした事と私が会社に復帰した事で、家の中を色々整理した。実際は大阪電気通信大学のホームスティプログラムを断わったのだが、受け入れ数が足りず、また依頼があったのだが、やはり奥様は、娘の状況を考慮して断わった。でもこれの準備も含めていたのも確かだと思っている。

自分の購入したPDAの変遷と終焉で購入した、多くのPDAを紹介したが、この整理でなんと当時のPSION(サイオン)のカタログが出てきた。当時かなりマニアックな製品で、且つ製品自体もギミック的で、操作も軽快であったが、PCとの相性が悪い(割と自己完結製品)のと、既にカラー化が当たり前の中でモノクロだったのが、最大の理由で手放した。これをソフマップで売って、代わりに当時参入直後のSONYの電話タイプCLIOを購入した。最も、これもPCとの相性は良かったが、それが逆に前提になっているシステムで、結局シャープの新型C700(リナザウルス)へと移る事になる。今の考えに就いては自分の購入したPDAの変遷と終焉で既に述べているので、今回はこの中の一つ既に過去の物になったが、非常に斬新的なPDA(特に欧州で販売された製品)を取り上げて見ました。

PSIONカタログ1.jpg PSIONカタログ2.jpg <当時のカタログ>
かなりなつかしい、カタログで、文字も見えませんがあえて載せて見ました。
PSION本体1.jpg PSION本体2.jpg

<PSION revoを開いた状態>
※これが、中々ギミック的であり、スライドしながら、キーポードがオープンされ、かつ非常に打ちやすいキーでした。勿論レスポンスもよく、待たされる事も殆ど無かったと思います。

残念ながら、カラーではなく、モノクロだった為に、視認性が悪く結局は、手放す事になりましたが。

このPDAのOS(シンビアン?忘れてしまいました)は今では携帯電話で多く使われている筈です。確かハードとソフト(OS)部門が分離されたはずで、ハード部門はもう無くなっていると思いますが・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿