PDAの思い出(PSION) 2008-04-28 10:13:34 | ITについて 息子が独り立ちした事と私が会社に復帰した事で、家の中を色々整理した。実際は大阪電気通信大学のホームスティプログラムを断わったのだが、受け入れ数が足りず、また依頼 . . . 本文を読む
ミノルタの高倍率レンズを試す 2008-04-27 15:33:27 | 趣味(デジカメ、写真) α200用の高倍率レンズを購入で、高倍率レンズ(αシリーズフィルムカメラ用:35ミリ換算で150ミリ~450ミリ)の中古製品をわずか3,800円で手に入れた事を . . . 本文を読む
季節の花その後 2008-04-27 15:18:53 | 趣味(デジカメ、写真) 年末に植えた、南側の花壇(ノウゼンカズラやボケ、アロエ、ボタン等を移し変えた)は、スミレを主に、綺麗に咲き誇っている。前回より、ポーチュラカ等や、以前紹介 . . . 本文を読む
α200用の高倍率レンズを購入 2008-04-27 12:04:10 | 趣味(デジカメ、写真) SONY α200標準ズームレンズキットを購入で、掲載したα200の標準レンズキットは18ミリ~70ミリ(35ミリ焦点距離換算で27ミリ~105ミリ)である。 ※写 . . . 本文を読む
子供達の卒業高校校長先生の定年退職記念パーティ 2008-04-26 16:54:43 | 日記 長男も、長女も同じ府立高校に通った関係から、計6年連続でその高校に関係した事になる。結果、長男の時は避けていた?PTA関連の役員も長女の入学時には引き受けざるを得 . . . 本文を読む
デジカメ用記録メディア(カード)のスピードについて 2008-04-26 16:34:24 | 趣味(デジカメ、写真) α200での3種類のCFテストで、高速タイプでもそうでなくても、カメラ撮影時の書き込み時間の差は実感できない事を掲載したが、それでは、α200つまり1眼レフデジカ . . . 本文を読む
会社への復帰8日目 2008-04-25 22:40:23 | SADの症状と現況 今週月曜日から金曜日まで、会社に午後出社ながらヤット勤めた事になる。 今日は大分楽になって来たと思ったが、薬の副作用(睡魔)が、4時頃から襲って来た。東京から新 . . . 本文を読む
会社のファイアウオール(セキュリティ)について 2008-04-25 10:41:42 | ITについて 自宅療養中に電子メールはgoogleのgmail、ブログはgooのblogを主に使っていたが、会社からアクセルすると、当ブログへのコメントができない話を以前聞いていた。 復職を機 . . . 本文を読む
大阪電気通信大学のホームスティプログラムを断わった 2008-04-24 22:46:14 | 日記 大阪電気通信大学からのホームスティ依頼が来た話をまた大阪電気通信大学のホームスティの依頼が来たで掲載したが、今日帰宅すると、奥様曰く、理由を説明し、他の○○さん . . . 本文を読む
昨年と同様にアスファルトに咲いた花 2008-04-24 22:19:26 | 趣味(デジカメ、写真) 昨年自宅療養を始めて割りと直ぐに、投稿したような気もするが、見つからない。今年も当家の前の、アスファルトの通り。両脇はブロック塀なのだが、綺麗な草の花が咲いた . . . 本文を読む