昨晩20時、
出勤時刻が迫り昨日の記事を
まさにUPしようとしたときに
母がぴっちに焼き立て(冷ました)の
小アジをもってきてくれて
母がぴっちにお魚見せると
嘔吐がはじまりました。
出勤時刻が迫り昨日の記事を
まさにUPしようとしたときに
母がぴっちに焼き立て(冷ました)の
小アジをもってきてくれて
母がぴっちにお魚見せると
嘔吐がはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/6115a3e3cfb8d3a722008208b82ab769.jpg?1585910133)
手足が少し動きだし、
ついにそのときが来たのだと
わかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/9bbb8263fa0155a60cdf8cf470c395b8.jpg?1585910133)
TVを観ていた父を呼び
母もれんげを連れてきて(無理やりですが。笑)
家族皆に見守られるなかで
ぴっちゃんは昨日の20:15くらいに
旅立ちました。
あと30分遅ければ私は仕事に行っていたし、
10分遅ければ私は遅刻していたでしょう。
バタバタしましたが段ボールにタオル、
敷物を敷いてぴっちゃんを箱に入れて、
すばやくご飯をちょっと食べて
出勤することができました。
3年前の9月、ぺタローは私と父で見送り、
昨年7月、点子は私と母で見送りました。
ぴっちゃんは家族に見守られていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/c6cd4da6ed697857aeb5e53be594b123.jpg?1585910133)
早くて2月、もって4月かな、、、
と思っていましたが
桜の4月までぴっちゃん頑張りました。
今朝夜勤明け、お花屋さんでお花を買って
帰り道の桜、ちょっとごめんなさいして
ぴっちゃんのために手折らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/530f5fa92ec0360b5e202c7f0b0005cd.jpg?1585910134)
ぴっちは桜が似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/086681c5c78c196a98ffae16a71adfce.jpg?1585910136)
大好きなペタローと点子、
ぴっちゃんが子猫の時に
大好きだった1期生のチョっちゃん兄ちゃんも
迎えに来てくれてるでしょう。
ぴっちも食べてたし
ペタローと点子が好きだった
銀のスプンを冥途のお土産に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/fdd774208e7aef31dd57d46036bf4104.jpg?1585910136)
ダリア、フィリージア、デルフィニウム、
スプレーカーネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/f282ac9f026e53880a61f1b30522964b.jpg?1585910136)
箱にお花を入れていると
れんげがじーっと横で見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/e96f721a8feb64e8740ecc2a4965a319.jpg?1585910137)
夜中、深夜遅くまで母が
仏前で一人お通夜してくれてたそうです。
2度ほどれんげが
箱をのぞきに来ては
逃げていったと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/e0169cbff2471046cfc93c055746e55e.jpg?1585910139)
れんげタンも
わかってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/7ccd02c76d9722d41b0e3aa218cc8445.jpg?1585910139)
昼過ぎに近所の火葬場に
ぴっちゃんを連れて行ってきました。
ぴっちゃんを連れて行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/8ea4dbeea38f025816383a98f0a9b8c4.jpg?1585910297)
毎日、ぴっちゃんのために
お魚を買いに行ってくれてたので
母も思い入れがあるのか
今回は母も一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/6f1ced71ab63b10d5a633d9f92020621.jpg?1585910297)
昨年夏は点子を持って歩いたこの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/9eab98bf9a1d8298794eb25637d04339.jpg?1585910297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/a2822b70118887ae9279addbda906079.jpg?1585910297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/0ff4eb1e103b9aebc95cc46795f071b5.jpg?1585910300)
ぴっちゃんも思い残すことが
ないのではと感じています。
私もないです。
やりきった感で
今は脱力しています。
19歳、
我が家の猫歴で最高齢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/cab4ccdcc2ef272d06f16364be13ba07.jpg?1585910300)
ぴっちゃん、
ありがとう!!
ペタロー兄ちゃんに
会えてきっといまは
大喜びしてるんじゃないかなぁ^^
ありがとう!!
ペタロー兄ちゃんに
会えてきっといまは
大喜びしてるんじゃないかなぁ^^
ぴっちゃん、またね!!