やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

あー あの頃が・・・・

2018-03-01 19:08:19 | 今日のやれこら
縁側のクンシランが 咲き始め


月が替わって 今日は3月1日

この日が来ると 必ず思いだすのは

50年以上前になった 卒業式の一日

受験を明日に控えて 気もそぞろ
友との別れも そこそこに
式が終われば 蒸気機関車に飛び乗って

「お世話になります」
着いた旅館で 仲居さんに挨拶

一緒に泊まった友と 顔見合わせて
「これで 宜しくお願いします」

当時の習慣?

『旅館に着いたらのぅ チップ言うもんを渡すんど
   そうしときゃあ 大事にしてもらえるけぇのぉ』

そういうものかと
親が用意の 封筒渡し

それで 
何かが変わった とも 思わなかったけれど

『頑張って 来てくださーい』
朝には 大きな声で見送られ

結果
チップの甲斐は無く 希望通りにはならなくて

それでも
カモやメジロの日々から見れば


“あー あの頃が さ(3)い(1)こうだった”