やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

今日が 最後だからなぁ

2018-03-16 20:03:13 | 今日のやれこら
朝からの雨が上がったのは 3時前
『テクテクテクテク』 山裾散歩に出かけ
満開になった スモモ?を撮って


ボケの水滴 何とか見栄えよく
と 四苦八苦していたんですが

“ん! 時間だ 時間だ”
       
今日 金曜日は
10年続けた 小学生の登下校 『見守り活動』の日です
急いで着替え 集合場所へ


“今日が 最後だからなぁ”

集落の小学生は 6年生が1人
その小学生も 来週火曜日 晴れて卒業します

高齢者が多くても 若者は少ない集落です
新一年生は 居ません

と なれば
毎週 金曜日が当番の私には
今日が 最後の『見守り活動』なんです

日頃
散歩していても 畑に居ても
滅多に「他人様」に 会うことはありませんが

見守り人?は 高齢者の13人
1人の小学生に 毎日交代で2・3人づつ


週一回 とはいえ「見守り活動」は
貴重な 「しゃべくりタイム」 情報交換の「場」だったんです


「はい お帰り
  中学生になっても頑張れよ 何クラブに入るん?」

『まだ 決めてませんけど 頑張ります!』

小学生は 希望に燃えて Vサイン

見守り人は
「しゃべくりタイム」が消滅して
 寂しー