やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

『鵜の目鷹の目 ・・・・・・・』

2020-02-24 18:45:50 | 今日のやれこら
木瓜 咲き始め 空快晴



「チッ♪ チッ♪ メジロ来い♪
         そっちの梅より♪



こっちの八朔♪ 甘いぞ♪・・・」



毎朝 恒例? 「メジロに給餌」



暫し メジロと戯れた 後は

これも 恒例?

『テクテクテクテク』 河川敷散歩





「おーい たまには
    爺さんのように
      ボヤーと一日 過ごして見んかぁ」

『鵜の目鷹の目  トンビの目』

目つき険しい トンビに 言って・・・ みたりして



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tango様 (やれこら)
2020-02-25 21:26:34
高い空でゆっくり弧を描いているトンビと
何か獲物を見つけたのか,たんに羽を休めているのか分からぬ姿のトンビ
どちらもトンビですが,印象が違ってきます。

マスクは何処へ消えたんですかね。
こちらでも見つかりません。
返信する
とり撮影 (tango)
2020-02-25 19:58:38
フイギュアスケートのジャンプをうつすように
鳥さんの姿を上手くとらえていますね!
トンビはくるりと・・・・優しく回っているかと思えば、意外に厳しい目で獲物を狙っているのですね
薬局でマスクが高いのにビックリ致しました(^_-)-☆
返信する
kei様 (やれこら)
2020-02-25 16:04:59
ボーっとしていては,野生動物は生きて行かれないでしょうね。
kei様ご指摘の様な深い考えは何もないやれこらですが,今回のような騒動が起きると「変わらない事」の有難さを痛感致します。
普段は何事もいい加減に,「明日ありと思ふ」ばかりで不精を決め込んでいる私でさえ,事態の収束の為に個人が出来る事はと思いを巡らせてしまいます。

返信する
ぼーっとはしてられないと? (kei)
2020-02-25 15:25:01
「空快晴」、すばらしい青さですね。
メジロに給餌が毎朝の恒例とおっしゃって。
その変わりのない事が、実は一つの喜びであり、
繰り返しを大切にされてらっしゃるのだろうと思いました。

空の高い所で輪を描くトンビを下から見上げるだけです。
目つきの厳しさもですが、くちばし、怖いですねぇ。
何かねらっているんでしょうか。
返信する

コメントを投稿