やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

『東京は満開じゃ ようるのに・・・

2020-03-25 19:08:33 | 今日のやれこら
『ケキョケキョケキョ ケキョ ホーホケキョ』

ウグイスの声 聞きながら

『テクテクテクテク』 山裾散歩


当地 高齢化の波に勝てず

子どもの声が聞こえなくなって 久しい

公園の桜は



やっと

ほころび始め



百姓の先輩 忠さん

『東京は満開じゃ ようるのに・・・
  ようよう 咲き始めたのぉや
 桜も・・・・
 観るもんが ジジババばぁじゃぁ 元気が出んのんかのぉ』

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほころび始め (kei)
2020-03-26 10:20:54
「観るもんが ジジババばぁじゃぁ 元気が出んのんかのぉ」
クスッとさせられましたが、そうなのかしら~なあんて。
まだこちらでも開花状況など見ていますと、つぼみ、ちらほら咲きが多いようです。
桜の樹々がほんのり桃色がかっていて開花が待たれます。
遠目に山桜が開花しているのをみました。
満開でも、あの目黒川沿いの満員電車並みのさくら見物には驚かされました。

忠さんの言葉は広島弁ですか?土地の言葉は味がありますね。







返信する
kei様 (やれこら)
2020-03-26 17:21:10
この後「ほんに そうじゃなぁやぁ」と私が続きます。
広島弁とも少し違い,広島県東部は備後弁になります。
地元の方言を方言とも思わず話していますが,活字にすると美しく無いような・・・
京都弁は典雅な雰囲気でふわりと優しい気持ちになる気がいたします。
桜の開花を聞くも,浮かれるわけには・・・
返信する
 (tango)
2020-03-27 09:45:46
美しいと思いながらも車をゆっくり
止める暇も孫宅に行く時間も少ない私!
今日は雨がひどいです!
返信する
tango様 (やれこら)
2020-03-27 16:40:22
閉店とは残念な事ですね。
大変な作業や手続きなどでお忙しいのでしょうが
季節の変わり目でもあり,ご自愛ください。
返信する

コメントを投稿