雪にも負けず風にも負けず 2009年01月25日 16時24分55秒 | 大将日記 寒さに負けずにシクラメンが咲いてます。うちのカミさんはこの寒波で風邪をひいたみたいで熱をだしました。氷枕を用意してあげたけどカミさんが熱で寝込むのっていつ以来だろう。改めてカミさんの有り難みを感じた一日でした。
さよならグルメシティ今宿店 2009年01月24日 02時55分33秒 | 大将日記 29年間今宿の生活用品を提供してくれたグルメシティ今宿店が1月23日を以って閉店した。最後の日のセールには行けず残念ではあるがそんな事よりもうここで買い物出来なくなるのが残念です・・・
神戸のお土産、ユーハイム即失! 2009年01月24日 02時44分32秒 | 大将日記 神戸のお土産を頂いて家族で食べるつもりで封を開けたらよっぽど腹減らしてたのか即無くなりました。美味しかったです。
焼鳥しもいのホームページの骨格が出来つつある 2009年01月24日 02時35分52秒 | 大将日記 アドクリの石田氏の指導と協力で私のホームページの骨組みが出来つつあります。果たしていつ出来るのかとご指摘ありましたが間もなく?たぶん間もなくです。(笑) 中々この過程は奥が深く愉しみながら資料を集めたり写真を撮ったりと進めてます。一日一歩です。
今宿のサッカーチームが全国大会に出場してから~ 2009年01月20日 23時09分48秒 | 大将日記 今のチームは強いよと言われてた今宿サッカーチームが、全国大会に行って充分、渡り合えることを証明した。結果は惜敗したが彼等の可能性は無限に拡がったに違いない。僅かであったが餞別をさせていただきましたが結果報告とお礼をわざわざ、届けていただき感謝してます。しかしこれからもずっと彼等や続く後輩達、チームの活躍は可能性に満ちてます。頑張ってください。
アラカブはやっぱ、味噌汁でしょ。 2009年01月20日 22時37分53秒 | 大将日記 はーさんが二丈で釣ってきたアラカブ。バットに移して眺めてると一番でかいのがびちびちって跳ねました。活きのいいアラカブです。唐揚げ?お吸い物?一夜干し?何にしようかと考えてたらカミさんが一言、やっぱ、味噌汁でしょ!?。明日が楽しみです。
最近はキリンビールさんも営業に力入れてますね。 2009年01月20日 22時26分27秒 | 大将日記 先月は業務用に新しい烏龍茶を作りましたので味見してくださいと持ってきたけど今日は三月から発売する新しい一番搾りを味見してくださいときました。一本じゃ足りませんよと答えたら余分にいただきました。お客様にも味わって貰おっと。 しかしキリンビールさんはサービスが良くなりました。まめに店に来てるもんね・・
カメブロ!?その名はカメレオンブロッコリー! 2009年01月20日 22時15分26秒 | 大将日記 ピザにのせる野菜としてブロッコリーを求めたけど今はブロッコリーがやや品薄。で八百屋の店長がすすめたのがこのブロッコリー。何ともカメレオンに似たブロッコリーです。 今日の予約のお客さんに食べていただきます。
元旦の午後は252 を見に行きました。 2009年01月09日 03時25分37秒 | 大将日記 カミさんと息子二人を連れてホータン(ホークスタウン)に映画を見に行きましたが買い物やゲームやバッティングセンター、そして腹減った~、何か食べてぇーときたから思わぬ散財になりましたが皆の笑顔と会話が弾んだので良しとするか。肝心の映画は予告通りニゴーニを観ました。生存者ありの252です。伊藤英明、強すぎです。主人公の家族全員、生命力強すぎやろ。我が家なら全滅かも・・しかしレスキュー隊、カッコイイなぁ。そう言えば今年から昨年猛威を振るったゲリラ豪雨の予報がえらく詳しく発表出来るらしい。自然と人間の関係も微妙な感じになってますが犠牲者が出るのは胸が痛みます。252を見て命の尊さを改めて考えてます。
1月1日。初詣では二ノ宮から始まります 2009年01月09日 03時00分21秒 | 大将日記 大晦日の紅白歌合戦も白の圧勝に終わるとわが家は町の鎮守、二ノ宮様にお参りです。 家内安全と商売繁盛、そしていい出会いをお願いします。
明けましておめでとうございます 2009年01月01日 17時19分45秒 | 大将日記 昨年は格別なお引き立ていただきまして有難うございます。本年も変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます。 初売りは三日、土曜日からです。皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。 焼鳥しもい 店主下井茂樹