しもいって何だ!

福岡市西区の本格炭火焼鳥・もつ鍋・激うま豚足の焼き鳥屋、焼鳥しもい大将日記

焼鳥しもい大将からのお知らせ

【開店時間のご連絡】
  • 平日 17:00~24:30 土日祝 17:00~24:00
    (※仕入れの都合により、平日土日祝共に、早く閉店する場合もございます。)

  • 元祖炭火焼鳥しもいFacebookページ
  • 焼鳥しもい大将FB個人アカ
  • かほちゃん、宮崎からただいま~

    2009年02月24日 22時20分50秒 | 大将日記
    ホークスが熱い練習をやってる宮崎キャンプ。今年も見に行くことはできなかったけど、シバシバが大好きなかほちゃんはしっかり宮崎に行ってました。楽しかったよとちょっと日焼けしたかほちゃんがお土産を持ってきてくれました。とても嬉しかったです。Thank you Very much です。

    ちーちゃん、頑張ったね。海ぶどうありがとう!!

    2009年02月18日 12時40分27秒 | 大将日記
    いつも家族でホークスを応援してくれるあたたかいファミリーのたかっち。たかっちの末っ子がテニスで九州大会で沖縄に行った。初めて会った時はまだ、幼稚園だったのにいまは中1。知らない間に成長してるんだなぁと感じた。テニスではそこそこの実力らしい。ところでお土産に海ぶどうを頂いた。実は小生、海ぶどうなるもの、聞いたことはあるもの見たことも無ければ食べ方も知らない。どーしましょ。初めての海ぶどう、楽しませていただきまーす。

    今年もホークスチケットを差し上げちゃいます。

    2009年02月17日 20時01分05秒 | 大将日記
    ホークス応援企画第一弾は81円焼酎。第二弾はホークスチケット、3月5日、木曜日、楽天イーグルス戦。二枚一組と三枚一組で用意しました。オープン戦・内野自由席です。ほしい方は焼鳥しもいに電話か直接、問い合わせください。第三弾も近く企画、お知らせします。

    野方のフーさん、野方のカステラを持ってくる

    2009年02月07日 13時41分04秒 | 大将日記
    数年前に還暦退職した元校長のフーさん。約三十年前はカミさんの担任、二十五年前は妹の担任。そして亡父との交友。いつの間にか店の常連さんとなり、店にくるたびに手土産を持ってくる。いつも、これこども達にって手渡しされる。長男が生まれてからたびたび頂いてたが、さすがに退職されてから来る数は減ったけど、相変わらず元気そうだ。その我が長男は受験生です。生まれた時はあんなにかわいかったのに今は口答えばかり。しかし上手くいけば、4月から高校生です。本人いわく、頭と実力とを考えて野球の出来る高校を選んだそうです。ということは、また朝から晩まで野球ってことですか。まぁ、どうなることかしばらく静観。

    おやじ-パパ通信

    2009年02月05日 23時57分42秒 | 大将日記
    *******************************************
    今回は、今年11月に開催される全国おやじサミットin大分に
    向けて、第7回全国おやじサミット実行委員会から、
    アンケートご協力のお願いです。
    *******************************************

    全国のおやじの皆様、今年度11月22日に大分市コンパルホールにて、
    全国おやじサミットを開催します。
    本会では参加団体の皆様の要望に少しでもこたえたいと考えております。
    アンケートに記入していただき、 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
    ご返答の程よろしくお願いいたします。 

    アンケートはこちらからダウンロードしてください。
    http://www.oyaji-papa.net/html/04event/download/20091122oyaji_enquete.doc

    アンケート調査団体: 第7回全国おやじサミット実行委員会 
    返送締め切り 2009年2月28日必着
    返信先:NPO法人 男女・子育て環境改善研究所 「ざ・おやじコミュニティ」
    info@kosodate-npo.jp

    *********************************************
    おやじ-パパネット
    info@oyaji-papa.net
    http://www.oyaji-papa.net
    *********************************************
    (HP運営団体)
    NPO法人 男女・子育て環境改善研究所
    TEL&FAX092-761-4346
    info@kosodate-npo.jp
    http://www.kosodate-npo.jp