パソコン教室 下総中山駅前教室の部屋

生徒の皆さんとのコミュニケーションに役立てたいと思います。

今年の花粉症

2007年03月12日 20時00分26秒 | weblog

今年は花粉症の方がいつもより多いように感じます。教室に来られる方の5~6割くらいの方が花粉症のようです。対策はこちら

鈍感力という言葉がはやっているそうです。渡辺淳一の本も一時は売り切れ状態が続いていましたが、増刷されて今では本屋さんの店頭に山ずみになっていました。世相にもっと敏感になってもらいたい政治家が、より鈍感になるようでは困るのですが…。

鈍感といえば、恩師・川内康範に対する心遣いが鈍感だった為に、「おふくろさん」が歌えなくなってしまった森進一。今日も朝からテレビのワイドショーがかしましかったです。歌の前に問題の歌詞を付け加えているので著作権上の観点からもめているというより、彼の敏感力や常識力に問題があったようです。

常識力といえば、日本常識力検定協会という協会があって、年2回試験をしているそうです。クイズと考えれば面白そうですが、世の中常識のない人が増えているということでしょうか。「オンライン診断テスト」がありましたのでやってみてください。

今週の更新ブログ。

「私の趣味の部屋」

「きまぐれ」

「花・風景や身近な事」

「散歩・・散歩」

「私の雑談ルーム」

「独り言」

「OKADAのプチBLOG」

「やんちゃ猫」

「気ままに・思うままに」

「わたしのいろいろ」

「まごまご☆Diary」

「はちみつティールーム

「つれづれ日記」 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする