寒いと思っていたら17日には雪が降ってしまいました。観測史上一番遅い雪だそうです。予報では今週も晴れの日が少なそうですが、日照不足による作物への影響が心配です。
月曜日(19日)の午前中、授業をしていましたら1本の電話がありました。それは「花・風景や身近な事」さんからで、「今七面山のライブカメラの前にいるから見てください」とのこと。急いでパソコンで見てみると、きれいな富士山と一緒に写っているではありませんか。向こうからは携帯電話でしたので、話しながら少し真中に移動するようお願いしパソコン画面のショットを保存したのが下の写真です。
七面山は2000m級の山なので、ライブカメラで富士山がきれいに見えるのは本当に晴れ渡った日だけです。電話ありがとうございました。
作家の井上ひさしさんの訃報が報道されていましたが、市川市とゆかりの深い文化人として知られていました。市川市のHPにも「市川の文学データベース」というコーナーにもいろいろな作家の作品の情報があり興味深いです。
教室のお茶の時間によく話題になるのですが、この近辺は船橋と市川が入り組んでいて分かりづらいということです。教室があるのは船橋市ですが、生徒さんの半分以上が市川市の方です。地図で見るとよく分かります。水色の所が船橋市ですが、市川市の中に飛び出しているように見えます。なぜこのような行政区域になったの不思議ですね。地図を詳しく見たければマピオンで見てください。
今日は富士山がよく見えるかな?(夜は真っ暗です)
河口湖逆さ富士 山中湖 三ッ峠 七面山 精進湖抱き富士
今週の漢字 こちら
今週の更新ブログ
戻るボタンは「Back Spaceキー」です。