今日の給食は、
麦ごはん + マーボーどうふ
岩見沢産きゅうりの華風煮 です。
板橋区で月1回程行われている「とれたて村野菜を使った給食」、今日はきゅうりの登場です。
新鮮さが際立つ、とれたて村発の岩見沢産きゅうりです。
今日も調理師さんたちが、きれいにカットし、唐辛子が少しだけ入ったタレで炒め煮にしました。
学校給食以外では、火が通ったきゅうりはあまり食べることがないですが、子どもたちはたくさんおかわりをし、よく食べていました。
志村二小では、コロナの感染リスクを減らすため、今はほとんどのクラスが担任の先生1人で給食の盛り付けを行い、
2,3人の介助児童が、お盆や牛乳などの配膳を助けてくれます。
この関係で、当初はごはんとマーボーどうふは別々に配膳する予定でしたが、
思い切って「マーボーどうふ丼」にしてみました。
今日の食材の産地
ぶたひき肉 埼玉県、群馬県
大豆 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 青森県
長ねぎ 茨城県
にら 茨城県
🌺きゅうり 北海道
唐辛子 熊本県
麦ごはん + マーボーどうふ
岩見沢産きゅうりの華風煮 です。
板橋区で月1回程行われている「とれたて村野菜を使った給食」、今日はきゅうりの登場です。
新鮮さが際立つ、とれたて村発の岩見沢産きゅうりです。
今日も調理師さんたちが、きれいにカットし、唐辛子が少しだけ入ったタレで炒め煮にしました。
学校給食以外では、火が通ったきゅうりはあまり食べることがないですが、子どもたちはたくさんおかわりをし、よく食べていました。
志村二小では、コロナの感染リスクを減らすため、今はほとんどのクラスが担任の先生1人で給食の盛り付けを行い、
2,3人の介助児童が、お盆や牛乳などの配膳を助けてくれます。
この関係で、当初はごはんとマーボーどうふは別々に配膳する予定でしたが、
思い切って「マーボーどうふ丼」にしてみました。
今日の食材の産地
ぶたひき肉 埼玉県、群馬県
大豆 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 青森県
長ねぎ 茨城県
にら 茨城県
🌺きゅうり 北海道
唐辛子 熊本県