休校中の間、絵を描いて楽しんでみませんか?いろいろな工夫をして作品を描いたり、描いた作品を家の人に見せたりして楽しく過ごしましょう。
線と線が集まって
線と線が集まると、いろいろな形があらわれます。色をぬるともっとステキになりますよ!
① あつ紙を自由な形に切ってかた紙をつくりましょう。むずかしい形ではなく、簡単な形がやりやすいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/5ec263dd6953d296336deeb2073f5fd3.jpg)
② こんな感じにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/220f1af35e1754dfc2913ad05554eb2c.jpg)
③ とんがった形でもおもしろくなりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/bd2012359a147d8375bbecaab9eda1f4.jpg)
④かた紙がずれないようにしっかり押さえて、繰り返しかいてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/485ffdf0323900d36619815d86ae4b21.jpg)
⑤重なりから見えてきた形からイメージして色をぬりましょう。どんな色が良いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/e8e62f76d4edd22dbbc8ac631572035d.jpg)
⑥ 形を重ねて描いたら「きょうりゅう」になりました。
「きょうりゅうのお散歩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/44a4de3f82dcfb80a6abbb166761753f.jpg)
⑦とんがった形は鳥に見えてきました。
「小鳥のダンスパーティー」題名もつけてみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/2a2b95e1d986d0c495915ff0aa9457e0.jpg)
線と線が集まって
線と線が集まると、いろいろな形があらわれます。色をぬるともっとステキになりますよ!
① あつ紙を自由な形に切ってかた紙をつくりましょう。むずかしい形ではなく、簡単な形がやりやすいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/5ec263dd6953d296336deeb2073f5fd3.jpg)
② こんな感じにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/220f1af35e1754dfc2913ad05554eb2c.jpg)
③ とんがった形でもおもしろくなりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/bd2012359a147d8375bbecaab9eda1f4.jpg)
④かた紙がずれないようにしっかり押さえて、繰り返しかいてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/485ffdf0323900d36619815d86ae4b21.jpg)
⑤重なりから見えてきた形からイメージして色をぬりましょう。どんな色が良いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/e8e62f76d4edd22dbbc8ac631572035d.jpg)
⑥ 形を重ねて描いたら「きょうりゅう」になりました。
「きょうりゅうのお散歩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/44a4de3f82dcfb80a6abbb166761753f.jpg)
⑦とんがった形は鳥に見えてきました。
「小鳥のダンスパーティー」題名もつけてみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/2a2b95e1d986d0c495915ff0aa9457e0.jpg)