しんじ@大阪 備忘録

見えぬ敵

AT90ですがいよいよ電気系をイジっていきます。
整流器についてるコンデンサ

ひっくり返して見てみると・・・

コンデンサ「だった」みたいな(^^;
電気は詳しくないのでよくわかりませんがもしかして
こいつの役割は点火系へのノイズ軽減!?かなと。
実はエンジン掛けるとチャージランプは消えるので
もしかすると実はちゃんと機能していると思われます。
んがしかしMFバッテリーを使用したいと思っているので
なんとかして他車部品使用を企んでいます。
といってもよそのHPを参考にするだけなんですが(>_<)
電気は見えないので苦手です・・・

来週には部品が揃いそうなので頑張ってみます。

コメント一覧

しんじ
絵に書けるだけいいじゃないですか!!
僕はバーチャル、現実共に「絵」が書けません(>_<)
いつも現物合わせ、言い方変えると「行き当たりばったり」ですわ(^^;
あつし
僕も電気系よくわかりません(笑)
よくいじるんですけどね、深みにはまることの方が多いです....

クーラーは頭の中の妄想ばかりが進行しています。
「絵に描いた餅」が食べられる餅になる日はくるのか!?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リトルツイン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事