![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/e8045e58f55bdc528526e8c5e528e161.jpg)
今のノートPCにしてから約1年近くになるんだが、今もってPC機能全てを把握していないモンなのでちょっとしたトコロで全くわからなくなり詰ってしまう人間東雲です。ちょっと触ってすぐにローマ字入力ではなくかな入力状態になってしまい、あーでもない、こーでもないと色々触ってみてようやく復旧。こうして今ようやく入力可能となりやした。
本当PCを触り慣れている人間からすればなんて事ないトラブルでもPCビギナーの当方からすれば、ちょっとした事でも第一級的問題だったりする。そうやって去年もネットの事で電気屋に持っていったりなんかしたのが少し昔のようにも思えます。
問題なんて解決すればなんて事ないのに、それまではやっぱり苦労するモンです。特に慣れていないモノであればある程。特にこういったPC関係も東雲当人にとっては数ある難問の1つなだけにまだまだ越えなければならないモンだったりする。いやはや、慣れの一言で片付けてしまえばそれまでなんでしょうが、やっぱりそうも言ってられないのが初心者の弱音でしょうか(苦笑)
まぁそれでもどうにかこうにか、こうして文章を打ち込めるようになっただけ、自力でどうにかこうにかしながらでも戻せただけ全くPCやってなかった時よりかは幾分マシなのかなぁ…とか。実際のトコロは謎ですが。
さてこんな珍騒動を巻き起こしましたが、本日の画像はパンプキンスフレです。なんとなく、甘い物が我が家に集中している中での消化物の1つ。でも甘いモノは歓迎だったりするんで、こうして食べれる事が幸せなのかもしれない。明日も何か甘いモノを口に出来るようもう寝ます。
本当PCを触り慣れている人間からすればなんて事ないトラブルでもPCビギナーの当方からすれば、ちょっとした事でも第一級的問題だったりする。そうやって去年もネットの事で電気屋に持っていったりなんかしたのが少し昔のようにも思えます。
問題なんて解決すればなんて事ないのに、それまではやっぱり苦労するモンです。特に慣れていないモノであればある程。特にこういったPC関係も東雲当人にとっては数ある難問の1つなだけにまだまだ越えなければならないモンだったりする。いやはや、慣れの一言で片付けてしまえばそれまでなんでしょうが、やっぱりそうも言ってられないのが初心者の弱音でしょうか(苦笑)
まぁそれでもどうにかこうにか、こうして文章を打ち込めるようになっただけ、自力でどうにかこうにかしながらでも戻せただけ全くPCやってなかった時よりかは幾分マシなのかなぁ…とか。実際のトコロは謎ですが。
さてこんな珍騒動を巻き起こしましたが、本日の画像はパンプキンスフレです。なんとなく、甘い物が我が家に集中している中での消化物の1つ。でも甘いモノは歓迎だったりするんで、こうして食べれる事が幸せなのかもしれない。明日も何か甘いモノを口に出来るようもう寝ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます