![春光](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/b5/9cbe58864358c40a259a5808a4a3d411.jpg)
春光
春光を浴びて若緑がいちだんと輝いて そして翌週には花粉に包ま...
![襖絵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/b0/ec347875751925384a9b22632cf89030.jpg)
襖絵
襖絵に描かれた様な君達、お名前は? 描く?喜び 今日は午後骨休み。八重原田んぼへ、恵みの雨にして頂けますか?
![萌える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/b0/0e49b260f5550eb6d7ad225086a19887.jpg)
萌える
萌えるアカシア 耀くモクレン 33.1%(県内高齢者率)の一人に入...
風
儚く散った桜、風に流され湖面に描く。 フォトチャンネルで御覧下さい。 風 次回も御覧願います。
![桜筏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/21/5a8801986cfd4452cd0ac54d53787f43.jpg)
桜筏
散り描かれた桜筏 青空を待って
![桜滝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/d9/9af8e73a22a50529ac1cb68c84913702.jpg)
桜滝
滝飛沫の様に 既に盛り後半でしょうか?
![素直](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/16/3cbe4b26ff8fb45066d50d2c9bf62733.jpg)
素直
カタクリの花、数回ご覧いただきます。 立科町津金寺にて(撮影:2014年4月24日) 花言葉は、「初恋」「寂しさに耐える」 カタクリの花が下向...
![写真力](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/f2/c072920bb53cbfedc2105fc1928da990.jpg)
写真力
蕾に添える写真力 安曇野の開花から約一ヶ月、地元でも
![元気届く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/6a/5316a11d4ca47a154f89e849bc056476.jpg)
元気届く
春雨が降り続くようですがスイセンが咲き始めました。音楽村スイセン祭は30日からの様です。(25日現在つぼみです。) この年は、 元気が届く ...
![出会い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/df/73f1832ee9c6263f61af933f75cd997f.jpg)
出会い
淡雪と白鷺の出会い、こんな景色に 水稲耕作者としては日頃迷惑なサギ、田んぼの...