
出会い
雪残る春を求めて、ざぜん草に出会いの旅 雪消える寸前のタイミングに合わせて出会える楽しみ <情報>貞麟寺や姫川源流はまだ雪が残っています。 ...

咲き誇る
10年前(2014年)の沼の原湿原では 木道も良く整備されて、平坦で歩きやすい。この頃ご無沙汰です。 シラネアオイの小道訪れてみたい。

花粉が
失礼かと思いましたが 覗き込んでみました。花粉が こんな人も?鳥みたい。 サトイモ科とのこと、毎年同じ場所で待っててくれます。(花言葉) ...

浅春
桜待たれる日々ですが、春浅い「虫倉の里」をご覧いただきます。(撮影:2016年4月12日) アルプ...

今年も
今年も春を告げている「まんさく」雑木林で輝いている。 今年も会えた喜びに感謝 ☆信濃毎日新聞掲載の一句 まんさくの...

春告げ
菜の花が 霜を融かして 春を告げ (駄句) 一族の 祭り楽しみ 杯かさね (これも駄句)

素直
カタクリの花、数回ご覧いただきます。 立科町津金寺にて(撮影:2014年4月24日) 花言葉は、「初恋」「寂しさに耐える」 カタクリの花が下向...

隠れて
何処に (撮影:2021年4月19日) 早い人? 大荒れの天気、早く通り過ぎて欲しい。

たまゆら
4月にしては大荒れの後、今朝の見つけもの 車3台夏タイヤへ交換して腰にきています。

忙しく
山崎桜、昨日開花で今日は3部咲き位です。 樹齢約370 忙しく花盛んになって、ゆっくり楽しませてくれそうもなさそうです。(風流大好き老人の独り言)