
明るく
尾根や岩場そして高原などを明るくしてくれるミツバツツジ 魅惑 草木は、生まれた場所で成長して花を付け受粉を繰り返し朽ちて行く。 ...

麗し
雪解けと共にダケカンバやツツジそして唐松が一斉に芽吹き始める志賀高原 何度となく訪れている志賀高原、歌「うるわしの志賀高原」を口ずさみながら投稿して...

一瞬
輝く若葉、この刻一瞬の贈り物 朝露を抱いて 待ち続けて待ち続けて・・...

わくわく
湖面の朝靄が輝き始めた(撮影:2017年6月) 靄を纏った若葉も燃え出して ...

笠岳
今日は、笠岳が迎えてくれました。 白樺の新緑をレンズの悪戯を入れて 今日6月5日、一沼及び丸池はレンゲツツジが咲いています。 奥志賀への分岐点以...

揺らぐ想い
湿原の靄に咲くワタスゲ(撮影:2018年6月) 花言葉は「揺らぐ想い」だそうです...

感謝
若葉を輝かせる日の光、何処にでもある風景だけど元気が伝わってきます。この時期の贈り物 湖面の光 いつもの朝風景はなったけれど、楽しませてくれた木戸...

至福
朝露を身に着けたワタスゲ、綿毛と共に輝いている。(撮影:2018年6月) ...

コウホネ
一沼に浮かぶコウホネ、今は見る事が出来ません。(撮影:2018年6月) 仲良く 花言葉は「秘められた愛情」、崇高・・などの様です。如何でしょう。 ...

語り掛け
霧が取れてワタスゲの白さが一段と増してきた。新緑の木立やレンゲツツジがワタスゲに語り掛けているようです。(撮影:2018年6月) 梅雨入りしてハスの花が咲...