暗日記

くらがり日記

アルファポリス × 五年生失格

2021年06月19日 22時59分49秒 | 漫画関係
小説•漫画投稿サイト アルファポリス に

『五年生失格』の投稿を始めました。

作品ページ


全部じゃなくてセレクトになると思います。
今日はとりあえず2話だけ。

ラストの部分とか、ほんの少し変更点もありますが、ほとんど同じです。

ぼちぼち少しずつ更新していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年生失格の動画バージョンを公開中。

2020年05月01日 05時39分37秒 | 漫画関係
動画と言っても紙芝居的なもんですが。
とりあえず10本だけ。
(内容は同じなので見る必要はありません

五年生失格 動画 #01-10
(YouTubeに飛びます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページが無くなったので

2020年04月27日 04時32分45秒 | 漫画関係
てか無くなってから一年以上たっとりますが

このブログ内で五年生失格(旧作)を見れるようにしました。
新作はいつになることやら…

五年生失格 01.-44.(第1部)目次

五年生失格 45.-68.(第2部)目次

五年生失格 69.-75.(第3部)目次
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすな本がいっぱい・・・

2008年11月08日 02時39分00秒 | 漫画関係

あすなひろしの復刻本がいっぱい売ってた。

「呪啼夢(じゅていむ)」原作・宮田雪 チクマ秀版社 2500円+税
「comic 新現実 vol.6(特集)」 角川書店 933円+税
「林檎も匂わない」 エンターブレイン 780円+税
「いつも春のよう」 エンターブレイン 760円+税
「青い空を,白い雲がかけてった(上・下)」 エンターブレイン 各760円+税

今日、本屋で見つけてビックラこいて喜び勇んで慌てて買ってきたんだけど、
何年か前から結構復刻されてたみたいです。

わたくし、全く知りませんでした。

ファンとか言いながら、実は読んだことない作品、多いしね・・・
(古い作品は特に)

もっともっと精進したいと思います!!


あすなひろし追悼公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の涙です

2006年05月23日 01時01分24秒 | 漫画関係
ryoさん、おおきに・・・・



けどわたくし、

すでに買ってしまいました。




なぜ買ってしまったのかはわかりません。

まだほとんど読んでないので、今日は感想は書きません。
後で書くかもしれないけど多分かきません。いやわからんけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャジャジャジャジャーンプ♪(パクリ)

2006年03月01日 03時12分24秒 | 漫画関係
最近忙しすぎて


五冊ほどたまっております。イエーイ(忠夫)
まだ一部しか読んでません。

もうどうすればいいのかわかりません・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺は生きる。01「先週の俺。」

2006年01月17日 04時19分14秒 | 漫画関係
新シリーズです。「五年生失格」ではありません。
なんとか週イチぐらいは更新したいと思ってますが来週があるかどうかはわかりません。
これからは力を抜いて頑張っていきたいと思っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品だから新品

2005年11月24日 01時46分21秒 | 漫画関係


これ、以前に書きました、万引き品としか思えない本です。
その時の記事

最近その本屋に行った所、同じシリーズの物に「全て新品」と書かれておりました。

万引き品じゃありませんでした!(たぶん)

失礼な発言をいたしまして、申し訳ありません・・・・

だってわたくし、その本屋に新品が売ってるなんて、全然知らなかったのでございます。
前に行った時は、「全て新品」と書かれた貼り紙には気付きませんでした。

て言うか、絶対そんな貼り紙無かったと思います。
だから私は悪くありません。
あったとしても小さくて目立たなくって、気付かなくても仕方ないです。
だから私は悪くありません。
よしんば貼り紙に気付いたとしても、私はひょっとしたら日本語が読めない人間であった可能性も無いとは言い切れないかもしれない
だから私は悪くありません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年生失格 40「青春まっただ中」

2005年11月02日 03時35分26秒 | 漫画関係
これ、ずっと前の作品なんですが、
ぷうこさんの「++楽しいことないかのぉ++」に関連記事(?)がありまして。



他の作品を御覧になりたい方は、HPくそみちの「五年生失格」をどうぞ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初期のこち亀

2005年09月28日 00時42分21秒 | 漫画関係
初期の亀有が好きでした。
(いや今は嫌いという訳でもないですが)


ⓒ山止たつひこ改め秋本治


普通にしてると結構男前。



今はこんな感じですが。




中川は凄い男前だった。



今はこんなんですが何か?
って感じ。



全て無断転載です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなひろし「かたばみ抄」

2005年09月24日 03時54分40秒 | 漫画関係

サンコミックス あすなひろし「かたばみ抄」(1982年刊)

あすなひろし珠玉の短編集。
私の一番好きな、あすな本。

高二の時に買ったんだけど、近所には売ってなかったので、
友達(F田)が梅田に出た時に買ってきてもらった。
(当時、私は梅田にも行けない人でした

その後いろいろあり、24歳の時に、全ての漫画と録りだめたビデオを処分してしまった。
(全てのこだわりを捨て、背水の陣で生きていくことにしたため)

月日は流れ、俺はあの頃より、少しはマトモな人間になったんだろうか・・・?(何を書いとんやろワシ)

そして昨日、まんだらけで再会した。この本と。

2625円!!(定価380円)

差額2245円・・・・。

何をやってるんでしょう私・・・・。

しかしあの時もし手放してなかったら、今この本を手にして、こんなにも感動できただろうか?
15年と2245円かけて、俺は何ものにも代えられない感動を手にしたのだ。

ありがとう、あすなひろし。
ありがとう、まんだらけ。
ありがとう、F田(悪魔)。←こいつについてはHPくそみちの「五年生失格(第1部)」参照。


もし「かたばみ抄」を読んでみたいと言う方がいらっしゃったら、
この単行本は見つかりにくいのですが、マンガ少年なら割りと見つかると思います。

(収録作品)
「かたばみ抄(前編)」 マンガ少年 1980年7月号
「かたばみ抄(後編)」 マンガ少年 1980年8月号
「悪夢症候群」 マンガ少年 1980年11月号(原題「夢の中」)
「懐かしいうた」 リュウ 1981年1月号(1982年かもしれない)
「夏草(青狼記・第二部)」 マンガ少年 1979年8月号
「六頭の白い馬」 マンガ少年 1978年7月号
「詩が聞こえる」 マンガ少年 1978年12月号

(青狼記・第一部は、サンコミックス「哀しい人々3」またはマンガ少年 1977年8月号に載ってます)

マンガ少年はまんだらけ等で300円ぐらいで売ってます。
なお、読んでみて「面白くなかった」「金返せ」などの苦情は一切受け付けませんのでよろしく。

それからこの漫画、物凄く哀しい、暗い漫画なので、覚悟しといて下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚不二夫のまんが入門

2005年08月18日 00時37分45秒 | 漫画関係

小学館入門百科シリーズ 10
「まんが入門」監修/赤塚不二夫

小四か小五の時(1975年か76年)に買った本。
最近、まんだらけで見つけた。
1979年印刷の物なので表紙は変わってるように思うけど、
中身はほぼそのままだった。
めちゃくちゃ懐かしい。
どのページ見ても記憶に残ってる。
あの頃は本当に漫画が好きで好きでたまらなかった。
今じゃ考えられないことですわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本だけど新品

2005年07月15日 02時01分10秒 | 漫画関係


「怪奇大作戦」影丸穣也/中城けんたろう著

これ、古本屋で見つけて買ったんですが、
袋を開けてみると、新品同様でした。
よく見ると2005年6月4日初版第1刷発行と書いてある。



こんなものも挟まってました。
新品同様というより、新品そのものです。

万引き品としか思えません。

なんか悪事に手を貸してしまったようで、気分が悪いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心中ゲーム

2005年07月14日 01時39分54秒 | 漫画関係
もう一つの劇画世界2 あすなひろし集「心中ゲーム」(ブロンズ社)

3000円だす。

結局買っちゃいました。
(ちなみに昭和48年発売の初版本。定価750円)

7000円の方は買えませんでした。

高かったけど、知らない作品もいっぱい載ってて、買って良かった。
これはあの世まで持っていきます。

7000円のも買っちゃおうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなひろし

2005年07月13日 03時00分13秒 | 漫画関係
古本屋であすなひろしの古い単行本を見つけた。
一つが7000円で、もう一つが3000円だった。
一瞬迷ったけど、買えなかった・・・。

あすなひろしの相場ってこんなに高かったかな?と思い、
家に帰ってから調べてみると、新書判とかでも若干値上がりしてるような感じがする。
やっぱり買っとくべきなんやろか?
漫画2冊で10000円とは・・・
せちがらい世の中になったもんや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする