'06年11月24日深夜の「朝まで生テレビ!」
宮崎哲弥「『いじめは悪だ』と言わなきゃ駄目ですよ。いいですか。今のね、世論調査をしてみれば、いじめてる側もいじめられてる側も、いじめを悪だと認識してる率はとても低いんですよ。50%ぐらいは、いじめは悪くないと。つまりこの背景には何があるかというと、もういじめっていうのは、とにかく、人間社会で、学校に居る限り、あるんだ。あきらめですよこれは」
(生徒児童の間にそういう考えが蔓延していると)
宮崎、他「だから『犯罪だ』っていうメッセージはとても大切なんだ」
(テレビの前で拍手を送る私
)
田原総一朗「悪なんて言葉じゃ通じない。悪は一杯ありすぎて。いやしいんですよ。いじめをやる人間は卑しいんだよ」
(おお~~!・・・と感嘆する私)
田原「卑しいっていうのはね、人間として価値が無いっていうことですよ。つまり大勢で1人をいじめるっていうのはね、人間として価値が無いとそれは。ということをね、はっきりね、教師も言い、マスコミも言い、政府も言うべきなんだ」
田原が全部持って行きはりました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
(この前に太田光の総理大臣がどうたらって番組見て腹が立ってたんだけど、この卑しいって言葉聞いてスッキリしました)
宮崎哲弥「『いじめは悪だ』と言わなきゃ駄目ですよ。いいですか。今のね、世論調査をしてみれば、いじめてる側もいじめられてる側も、いじめを悪だと認識してる率はとても低いんですよ。50%ぐらいは、いじめは悪くないと。つまりこの背景には何があるかというと、もういじめっていうのは、とにかく、人間社会で、学校に居る限り、あるんだ。あきらめですよこれは」
(生徒児童の間にそういう考えが蔓延していると)
宮崎、他「だから『犯罪だ』っていうメッセージはとても大切なんだ」
(テレビの前で拍手を送る私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
田原総一朗「悪なんて言葉じゃ通じない。悪は一杯ありすぎて。いやしいんですよ。いじめをやる人間は卑しいんだよ」
(おお~~!・・・と感嘆する私)
田原「卑しいっていうのはね、人間として価値が無いっていうことですよ。つまり大勢で1人をいじめるっていうのはね、人間として価値が無いとそれは。ということをね、はっきりね、教師も言い、マスコミも言い、政府も言うべきなんだ」
田原が全部持って行きはりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
(この前に太田光の総理大臣がどうたらって番組見て腹が立ってたんだけど、この卑しいって言葉聞いてスッキリしました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます