真面目なことを書くと無知を露呈してしまいそうで嫌なんですが、今日は余りに腹が立ってしまったので、書くことにします。(あとで削除するかも知れないですが)
まず14日の報道ステーションでの、古館氏と、村上ファンドの村上氏とのやり取りから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古館「あの星野さんが、(村上さんが)敬愛してやまないあの星野さんがこの番組で怒りましたよ」
村上「はい」
古館「あのーやっぱり、これは、ファンと株主ってのは違うんだと。似て非なるものなんだってなニュアンスを言ったわけですよ」
村上「はい」
古館「やっぱりファンはゲームを楽しんでるんで、株主とは違うんだって。あの辺りに関して、ちょっと短めに」
村上「全く同感です。だから、そういう意味では株のことをファンが言うのも変なんです。僕がすごい・・・」
古館「でもファンは株主になればいいってことをしきりにおっしゃったですよね」
村上「はい。だからですね、僕いま阪神電鉄の株40パーセント持ってますよね。そうすると誰かが、外資が、思いっきり公開買い付けする。今よりずっと高い値段・・・。僕、売らざるを得ない。そうすると、今の状況だとですね、阪神タイガースを持った阪神電鉄を、本当にそのまま上場してていいんでしょうかと。今はいつでも、阪神タイガースごと買える状況にあるんです。わたしは、えー阪神タイガースは場合によっては、そういう状況にないようにする方が、ファンが、さっき言ったポイズンピルっていう難しい話がありますけれども、ファンが新株予約券を持つっていうこともですね、やり方としては色々考えられる、そういう、選択肢をいっぱい考えた方がいいのかなっていう風に思ってます」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこが引っかかったのかというと、村上氏の
「外資が今よりずっと高い値段で公開買い付けしてくると、僕は売らざるを得ない」
という部分なんですが、「それは全ての株主がそうなんだろうか?」と思うんですね。
村上さんはファンドだから儲かるように売るんでしょうが、他の株主はそうとは限らないんじゃないの?と。
つまり村上さんが40%も持ってなかったら、外資に乗っ取られる可能性は低いんじゃないのか?と思うわけです。
誤解しないでほしいけど、私は村上氏が悪いことしてると言いたいわけじゃありません。
上場してる以上、誰が買ってもいいんでしょうから、村上さんは何も悪いことなんかしていない。
ただ、阪神ファンならこんなことしないだろうな。と思うんです。
本当に阪神ファンだったら、たとえ仕事のためであっても、阪神が乗っ取られる可能性が高くなるようなこと(ファンドで40%も株を持つこと)はしないだろうな。と。
村上は阪神ファンなんかじゃない。
絶対に違う。
だから、以前に「自分は阪神ファンだ」と言ったこと、「阪神に愛着がある」なんて言ったことを撤回してほしい。
私は現在、特に阪神ファンというわけではないけど、元々は阪神ファンでした。
今も阪神ファンの人は好きです。
だから阪神ファンを騙さないでほしい。
重ねて言いますが、私は「村上さんが悪いことをしてる」と言ってるわけじゃありません。
ただ、「阪神ファンだ」と嘘をついたことを撤回してほしいだけです。
(ひょっとしたら私、全然的外れなことを言ってるのかも知れないですが、そうだとしても私、逃げも隠れもしませんので、ご指摘なり反論なりくだされば、対処いたします)
まず14日の報道ステーションでの、古館氏と、村上ファンドの村上氏とのやり取りから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古館「あの星野さんが、(村上さんが)敬愛してやまないあの星野さんがこの番組で怒りましたよ」
村上「はい」
古館「あのーやっぱり、これは、ファンと株主ってのは違うんだと。似て非なるものなんだってなニュアンスを言ったわけですよ」
村上「はい」
古館「やっぱりファンはゲームを楽しんでるんで、株主とは違うんだって。あの辺りに関して、ちょっと短めに」
村上「全く同感です。だから、そういう意味では株のことをファンが言うのも変なんです。僕がすごい・・・」
古館「でもファンは株主になればいいってことをしきりにおっしゃったですよね」
村上「はい。だからですね、僕いま阪神電鉄の株40パーセント持ってますよね。そうすると誰かが、外資が、思いっきり公開買い付けする。今よりずっと高い値段・・・。僕、売らざるを得ない。そうすると、今の状況だとですね、阪神タイガースを持った阪神電鉄を、本当にそのまま上場してていいんでしょうかと。今はいつでも、阪神タイガースごと買える状況にあるんです。わたしは、えー阪神タイガースは場合によっては、そういう状況にないようにする方が、ファンが、さっき言ったポイズンピルっていう難しい話がありますけれども、ファンが新株予約券を持つっていうこともですね、やり方としては色々考えられる、そういう、選択肢をいっぱい考えた方がいいのかなっていう風に思ってます」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこが引っかかったのかというと、村上氏の
「外資が今よりずっと高い値段で公開買い付けしてくると、僕は売らざるを得ない」
という部分なんですが、「それは全ての株主がそうなんだろうか?」と思うんですね。
村上さんはファンドだから儲かるように売るんでしょうが、他の株主はそうとは限らないんじゃないの?と。
つまり村上さんが40%も持ってなかったら、外資に乗っ取られる可能性は低いんじゃないのか?と思うわけです。
誤解しないでほしいけど、私は村上氏が悪いことしてると言いたいわけじゃありません。
上場してる以上、誰が買ってもいいんでしょうから、村上さんは何も悪いことなんかしていない。
ただ、阪神ファンならこんなことしないだろうな。と思うんです。
本当に阪神ファンだったら、たとえ仕事のためであっても、阪神が乗っ取られる可能性が高くなるようなこと(ファンドで40%も株を持つこと)はしないだろうな。と。
村上は阪神ファンなんかじゃない。
絶対に違う。
だから、以前に「自分は阪神ファンだ」と言ったこと、「阪神に愛着がある」なんて言ったことを撤回してほしい。
私は現在、特に阪神ファンというわけではないけど、元々は阪神ファンでした。
今も阪神ファンの人は好きです。
だから阪神ファンを騙さないでほしい。
重ねて言いますが、私は「村上さんが悪いことをしてる」と言ってるわけじゃありません。
ただ、「阪神ファンだ」と嘘をついたことを撤回してほしいだけです。
(ひょっとしたら私、全然的外れなことを言ってるのかも知れないですが、そうだとしても私、逃げも隠れもしませんので、ご指摘なり反論なりくだされば、対処いたします)
TBSにも村上さんは関係してるね
阪神ファンって言ってたね(笑
甲子園球場の蔓はあのまま残すべきだとか、そんなところまで今から発言してるほどのファンなんですよ
あ、自称ね(笑
阪神電鉄が株を買い取ってくれれば、阪神はそのままで村上さんは儲かって…
上場してるってこういうことなんだよん♪ってファンとして教えてるんでしょうか
高値で買ってくれる人に売却したいからするってだけでしょうね
マジな話で、甘いって言われるかもしれないけど、
村上さんを見てると怖い
金を手に入れるって人は頭もよく、先まで計算し、ビジネスに私情は挟まない
そして彼の元に資金が集まってくる
次はどこがターゲットになるのかな…
すでに狙いはつけてると思うけど
村上さんも堀江さんも(今度は三木谷さんも?)
悪くはないんでしょうが、嫌いです。
株ころがして大儲けしたり、誰かが作って育ててきた会社を乗っ取ったり、
人のフンドシで相撲とってるように見えてしょうがない。
脳の中の恥ずかしいと感じる部分が無いんかな?とか思えてしまう。
上場してる以上はしょうがないのかも知れないけど、
なんか納得いかない。
上場の本来の在り方と違うんじゃないのか?
と思えてしょうがない。
ところで村上ファンドに依頼するのって、一口10億円くらいなんですってね。
依頼する方も、それ以上増やしてどないすんねんって気がする。
それで経済が潤ってるんでしょうか?
ようわからんけど。
(若干わたくし口調が汚いかもしれんが気にするな
じゃ、私は5口程度を…って言ってみたいね(笑
みんなで頑張って作り上げてきたものを
”はい、ごくろうさん”って金で所有してしまうって印象はあるね
それが嫌なら上場するなってことね
どこまでもクールに割り切れないとやれない仕事かもね…
って、そんな意識はないかも
経済はどうなのかな~私に聞かないで!