今日、とある本屋で320円の雑誌を2冊買ったんですが、
会計で641円請求されました。
以前にもこの本屋で同じようなことがあって、その時はそのまま払ったのですが、
今日は文句を言うことにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
わし「320円が2つですよね?なんで1円ついてるんですか?」
店員「いえ、税金の関係でこうなってしまうんです」
納得いかない私は
「別々に会計してもらえます?
」
と言って結局640円で買ってきたんですけど、
家に帰ってからよく考えてみると、
税抜き305円 ×2 = 610円
610 × 1.05 = 640.5円
税抜き価格をベースに計算しても、640円なんですよね・・・。
んでちょっとネットで調べてみたんですけど、小数点以下の切り上げ、切り捨て、四捨五入って店側が自由に決めていいようなことが複数のサイトで書いてあって
いーーーっ!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そうなんですかー???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
・・・て感じで、なんか釈然としませんのであります・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
会計で641円請求されました。
以前にもこの本屋で同じようなことがあって、その時はそのまま払ったのですが、
今日は文句を言うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
わし「320円が2つですよね?なんで1円ついてるんですか?」
店員「いえ、税金の関係でこうなってしまうんです」
納得いかない私は
「別々に会計してもらえます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と言って結局640円で買ってきたんですけど、
家に帰ってからよく考えてみると、
税抜き305円 ×2 = 610円
610 × 1.05 = 640.5円
税抜き価格をベースに計算しても、640円なんですよね・・・。
んでちょっとネットで調べてみたんですけど、小数点以下の切り上げ、切り捨て、四捨五入って店側が自由に決めていいようなことが複数のサイトで書いてあって
いーーーっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そうなんですかー???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
・・・て感じで、なんか釈然としませんのであります・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
未だに外税計算のお店では(数は少なくなったんでしょうけど、一部にはまだ残ってますねー
端数処理の問題がでてきますよね
最近、本など買った事ないんで詳しい事はわかりませんが
書物でも消費税は税込み表示になってるんですよね?
まぁ、、、
レジの方式の問題なんで
店を替えられる事をおすすめしますw
つか、、、
しろへびさんって確かB型でしたよね?
マジB型??
ありがとう!
楽天で本買うて別々に買った(注文したのが1ヶ月違う)やつをカード請求で一緒くたにされててそのおかげで繰り上げ計算で1円高うなっとったんやわ!
楽天に文句言うわ!
(続きはショートショートで
この店、前にも行って同じことがあったんですけど、
何かの間違いじゃないかと思ってまた行ったんですが同じことが起こってしまいました。
もう一度行ってみようかどうか迷っております。
ちなみに私、O型ですが何か?
>ryoさん・・・
B型じゃないっすよお・・・
私もryoさんを見習って文句の一つも言える人間にならんとな。と思いましてな。
理不尽やもんね。どう考えても。
いやいや、役に立てたようで幸いです。
ショートショート楽しみにしてますぞ。
って全然話が違うけどw
店によって切り捨て、四捨五入、切り上げってあると知ってたわ
ところで!
B型じゃないっすよお…
2度泣きの理由を「B型の私に」説明してもらおうじゃないの?あん?
うちの家族はみんなB型なんだー!
てか、きみさんB型だったんですね。
私、ホントはB型好きなんすよお・・・
ウチは家族みんなA型なのに私だけO型です。