乳がんが見つかって再建 忘備録☆

2009年に乳がんが見つかってから再建に至る私ですが、どんどんと忘れていってしまうので、忘備録としての記録です。

健康診断4回目なれてきたか??

2013年09月28日 | 健康診断

2013年9月28日

今週、職場の健康診断がありました。

乳がんのなってから4回目、再建をして2回目ですが

はじめのころに比べたら、胸を見られそうね場面でも対処もなれてきたような。
緊張も前程でなくなりました。

・胃のレントゲンは、
 Tシャツを着たままでいいので、
 (金属が付いていなければいいので)
 ブラトップのタンクトップタイプにしました。

 これなら脱がなくていいのです!

・バリウムは、
 着替えるから脱ぐけど1人着替えだったからいいかと
 回されるのは大変だったけど
 握力つけないとバリウム検査は受けられないですね。

・血圧は
 右腕で取るようにイスが配置されていましたが、「左でお願いします。」と
 言いながらイスを動かして左腕でとってもらいました。
  (右側センチネルなので)

・心電図は、
 ここが問題で、「胸を出して準備してください。」と言われ
 胸出し状態のまま心電図を取られてしまいました。

 多分看護師さんはこんな人はいっぱい見ているのか、淡々と作業だったのですが・・・
 タオルとか掛けてくれないのかな~?
 前は掛けてくれたような・・・

 胸はまだ傷が・・・
 乳頭乳輪なしのつるんとした膨らみだし・・・

・腹囲計測は、
 心電図終わりで同じ看護師さんが測ってくれるのですが
 お腹もU字の傷だし・・・

・診察は
 乳がんいつですかと今の治療について聞かれました。
 聴診器は胸を全開しない状態であててくれました。

 

でもな、心電図の看護師さんはしっかり見たよね。
そこはやっぱり気になる・・・

気にするな!気にするな!

再建仲間には見て見て状態でオープンにしてるのにね。

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿