節分犬
2005年02月03日 | 雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/75f701f53fe05ebf191d548fc5a2eba8.jpg)
鬼は外と言われましても、私たちは鬼ではありません。
れっきとしたお犬様です。
寒いのに、早くお家の中へ入れてくださいませ。
オマエが大きな口開けて、赤い舌出しているから狂暴に見えるんやわ。
アンタも同じ様な顔してますよ。
犬は犬同士、いかにしたらお家の中に入れてもらえるか考えようやないの。
友達のリブ君は、スタンディングオベーションで、
ハヨ、入れたらんかいのポーズ。
燦は、ただ愛嬌あるのみと、憂いを含んだ微笑と従順なマテのポーズで、
ご主人様のお慈悲を待っていたのでした。
犬に節分言われてもよく分かりません。
威嚇するような大きな声で辺りかまわず怒鳴り散らして、
何やら、窓の外へ向かってマメをまきまくる。
そんなことせんと、
オイラ達の口の中へ直接放り込んでくれても結構ですよ。
人様のすることは不可解です。
ところで、燦よ、
散歩のときに、なにやら頻繁にまいてますなぁ~。
2時間の散歩で約百五六十回位やってましたよ。
なに、指を折り曲げていたと思ったら、そんなもん勘定してたんですか。
暇なやっちゃなぁ~。
れっきとした男の主張を要所要所に決めていたのですよ。
でも最後の方になると、大分厳しくなって、
ポーズは決めるが、ほんの気持ちといいますか、気合だけの空砲です。
仕来たりは守らなければいきません。
環境保護委員会から言わせると、
ちゃんとしたルールは守っていただかないといけません。
燦よ、わかったか、
これからは、節便犬やぞ。
ちょっと、これって無理やりっぽくない。
よくなくない!
いや、なくなくない!!
と言いながら、素早い動きで台所から何やらくわえて来てテーブルの下で何してますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/40/d74d0c97f1e55359493abb6496ecc1df_s.jpg)
人もすなる恵方まきの丸かじりをオイラもせんとて、
この大根なかなかいけるね。
ところで今年の方角はどっちだっけ、もう遅いか。
れっきとしたお犬様です。
寒いのに、早くお家の中へ入れてくださいませ。
オマエが大きな口開けて、赤い舌出しているから狂暴に見えるんやわ。
アンタも同じ様な顔してますよ。
犬は犬同士、いかにしたらお家の中に入れてもらえるか考えようやないの。
友達のリブ君は、スタンディングオベーションで、
ハヨ、入れたらんかいのポーズ。
燦は、ただ愛嬌あるのみと、憂いを含んだ微笑と従順なマテのポーズで、
ご主人様のお慈悲を待っていたのでした。
犬に節分言われてもよく分かりません。
威嚇するような大きな声で辺りかまわず怒鳴り散らして、
何やら、窓の外へ向かってマメをまきまくる。
そんなことせんと、
オイラ達の口の中へ直接放り込んでくれても結構ですよ。
人様のすることは不可解です。
ところで、燦よ、
散歩のときに、なにやら頻繁にまいてますなぁ~。
2時間の散歩で約百五六十回位やってましたよ。
なに、指を折り曲げていたと思ったら、そんなもん勘定してたんですか。
暇なやっちゃなぁ~。
れっきとした男の主張を要所要所に決めていたのですよ。
でも最後の方になると、大分厳しくなって、
ポーズは決めるが、ほんの気持ちといいますか、気合だけの空砲です。
仕来たりは守らなければいきません。
環境保護委員会から言わせると、
ちゃんとしたルールは守っていただかないといけません。
燦よ、わかったか、
これからは、節便犬やぞ。
ちょっと、これって無理やりっぽくない。
よくなくない!
いや、なくなくない!!
と言いながら、素早い動きで台所から何やらくわえて来てテーブルの下で何してますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/40/d74d0c97f1e55359493abb6496ecc1df_s.jpg)
人もすなる恵方まきの丸かじりをオイラもせんとて、
この大根なかなかいけるね。
ところで今年の方角はどっちだっけ、もう遅いか。
ホントに 果報もの(恵方モン)でンな。
156回のマーキング・・・・。
親指から、小指まで、折り返して指立てて数え・・・。
ご主人様もきちんとフォローしまくります。
ついでのことに、場所を種類ごとに層別し、上げる足の右・左別の達成感(満足度)を聞き取り調査・・・・、考えるだけでも結構肩が凝る。
♪右上げて左上げたらずっこける♪ (駄)
そうすれば、片手が空いて、それでその他の調査記録を記していけます。
なにか、論文でも書けそうになってきたな。
末は博士か、大(ホンとは右上点つき)臣か!!
リブ君可愛いですねー。「家に入れてください♪」アピールはリブ君に軍配かな?
ま、燦くんはその気になったら通り抜けの術(瞬間移動)もできますもんね。
それにしても2匹可愛すぎです。早くいれてあげて~
うちのモモも小さいころから大根好きです。
人が畑から大根を抜いてくるや否やヨダレがツー。
期待を込めたまなざしで視線攻撃してきます。
葉っぱもバリバリ食べてしまう大根犬です。
大根は犬達を引き付ける何かがあるのでしょうか。
めずらしい行事ですね。
やはり下界に住む私には理解できない世界です。
なぞだ。
あの~、質問していいでしょうか?
ブックマークして頂いてとてもうれしいのですが、他の皆さんは、TITLEなのに、なぜ私だけoliママなのでしょうか?? 一応『oliverな日々』っていうタイトルなのですが? 人によっては、どちらかのお店のママさんと勘違いなさらないかと(#^.^#)
いやはやなんとも!
友達が居る時にはあまり術は使いません。
誰かさんとこへこっそり行くときには、
重宝しております。
あまりへそ出して寝ちゃダメよ。
こんな近くに大根犬が居たとは、嬉しいです。
ボスは、オイラのことを大根役者と言いますが、
それは、根も葉も無い嘘で、根拠の無い言いがかりです。
毎日、ちゃんと里山犬を努めております。