里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

もういくつ寝るとお正月

2024年12月29日 | 
毎年話題性の大きな事がこれでもかと言う程に押し寄せてきます。
今年も例外なく押し寄せて来ました。

当里山の不定期で拙いブログですが、
それにも拘らずご来訪頂いている方々には有難く思っています。
来年も穏やかな里山ブログが続くことを願っています。
皆様の健康と健やかな生活を願って来年も宜しくお願い致します。

最後に冬枯れた里山の風景を見て頂いて、
飛ぶ龍、後を濁さずといたします。

残り少ない赤く紅葉した葉っぱの間から冬桜の可憐な花がチラホラと咲いています。
撮影は、枯れ木に花を咲かせましょうのジジイ燦です。


畑ガーデンでは、3畝ばかりを耕運機で寒起こししておきました。


来年の春に向けて準備している水仙の御一行です。




枯葉、枯草に包まれたガーデンですが、
その中でも一部、
元気な黄色の花を一杯咲かせているイソギクの花が頑張っています。(表題写真)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 罅割れ | トップ | 初詣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事