![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/5de5d769b6b39d203a39b08d0d41a083.jpg?1701435352)
動きが悪かったため、シャリー後輪のホイールベアリングと、ついでにタイヤの交換をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/a39ba57138de8d719fd2790dbbe54180.jpg?1701435541)
なんか、画像だと4台ともすごく綺麗だな。実際は錆びだらけで、結構汚い。気を遣う人に言わせると「適度にやれている」状態。
1ヶ月かかってしまったが、当初目標としていた状態にできたため、これで一区切りとなる。
全車、取り敢えず普通に走れる状態になった。
となると、途端に目標を失ったようで手持ち無沙汰というか寂しいような気持ちが湧いてくる。
いつもそうなのだけど、大きめのプロジェクト、例えば車の塗装やレストア(と言えるかわからないが)の時など、完成とした途端に、達成感と同時に同じくらい寂しい気持ちになる。
各車それぞれ細かいところは多々あるので、もう少し作業は継続としておくか。