こんにちは~◎
最近は少し寒くなってきましたね…
夏の間、去年からの趣味となったお散歩は自粛していたのですが、最近それも解禁し、過ごしやすい季節が近づいてきてくれていて嬉しいです(*^^*)
で、今までのうだるような暑さが少し和らぐと、何故だか食べたくなってくる鍋。笑
冬の間にストックしていた鍋つゆはすべて使い切っておりまして…かといって、それ以外はそろってるのにわざわざ買いに行きたくない~という気分だったこの日…
クックパットのレシピを参考にさせていただいて、冷凍庫やらに眠っていたお野菜をたっぷり入れて、鶏がらスープ塩鍋作りました*。

野菜たっぷり過ぎて、お肉が見えませんが、この日は豚コマ入れました(*´з`)♪
ちなみにこのイワタニのコンロ、何年か前に行った北海道で買ったもの。
ガスボンベがまだたくさんあるので、使用期限のことも考えて、珍しく出してみました!
ガスのいいところは、ほわーっとあったかい空気が周辺に広がるところ…♥
思わず手を当ててしまいました笑

こんな感じでね、豚肉もちゃんとたっぷり入ってます♪
この鶏がらスープ塩鍋、めちゃんこ美味しいので、この味の市販の鍋つゆはもう買わないかもしれません…
ちなみに、今回参考にさせていただいたのは、以下のレシピです*。

お酒はお安定のこのワインから始まり、知多を楽しみました◎
この鶏がらスープ塩鍋、本当に美味しくて、珍しく〆でおじやにして食べました…!!
美味しすぎてパックごはん2つ分入れちゃいました笑
本当に簡単で美味しいのでとてもオススメです!
‐‐‐‐‐‐‐‐
実は最近包丁の切れ味に悩んでおりまして

これまでずっと同じメーカーの包丁を使っていたのですが、包丁とぎをしてもやり方が悪いのかいまいち効果が感じられず… ( -᷄ω-᷅ )
どうしたもんかと思っている中、YouTubeを見ていると、皆さん結構、一体型の銀の包丁を使っていらして…調べてみるとかなりよさそうだったので、今の包丁もだいぶ使ってるし…!!いいでしょう!えいや!の気持ちで、Amazonで安くなってた貝印の三徳包丁を買ってみました





以前まで使ってたのは、京セラのセラミック包丁だったので、今回はステンレスの包丁にしてみました!

早速届いたので、今は食洗器で乾燥中…
手に持った感じはちょうどいい重みでかなり使いやすそうです!
あと、切れ味すごく良さそうな輝き笑
あまりに鋭いので、🐢ちゃんに「酔っぱらってるときは気をつけなきゃだよ!」と釘を刺されました…



こりゃぁ、期待大だ!!!
ご飯作るのが楽しみ~
残る悩み…というか迷いに近いのがまな板。
ずーっと木のまな板に憧れてるんですが、実際の使い心地ってどうなんだろう… (゚^ ゚*).。oஇ