昭和人俊やんの鐵活日誌回顧録帳

和歌山電鉄@2015~2017年


和歌山~貴志間を結ぶローカル私鉄で、かつては南海貴志川線だった。
南海、それもモハ1201形時代に一度行っているが、残念ながら写真がない。
和歌山電鉄の「電鉄」は正式には「電鐵」。




たま電車2275F@貴志駅。
電車は全て、南海のズームカー22000系を種車とする2270系で、パンタグラフのある車はモハではなくクハである。


猫の形を模した貴志駅駅舎。


貴志駅ホーム上にあるたま神社。



たま電車車内。


たま電車の窓柱には、猫形の照明が設置されている。



おもちゃ電車2276F(上)と南海カラー2274F(下)@貴志駅。どちらの色も今は存在せず、2276Fはたま電車ミュージアム号に再改装、2274Fは一般広告車になっているとのこと。


南海カラーの2272F@貴志駅近く。
この編成は今はおかでんチャギントン電車になっている。
おかでん(岡山電軌)と和歌山電鉄は、ともに両備グループ(岡山市)の系列会社。



大池遊園付近?




2016年に仲間入りしたうめ星電車2273Fと、その車内。


伊太祈曽車庫に入庫中の南海カラー2274F(左)といちご電車2271F(右)。
和歌山電鉄には3回行っているが、いちご電車は3回とも入庫だった。どうもいちご電車には嫌われていたようである。


交通センター前駅近くの交通公園に静態保存されている、南海大阪軌道線(現・阪堺電軌)平野線(1980年廃線)モ217。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鐵ネタ:私鉄・公営・3セク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事