
紹介します。なんかちょっと恥ずかしいけど…まぁいっか

まず始めに ポンキッキ家の家族紹介。

大きい順に 黒ベエ、ゆきちゃん、こたろう の3匹。
最近黒ベエの頭と尾っぽにあった黒い模様が無くなって来て
Bigこたろう化しています。
白いゆきちゃんは一番気が強く、自分より大きい黒ベエから
えさを奪ったりする事も…。こたろうは二匹の対決にいつも
避難して、ひっそりしたたかに生きております。

こちらはアボガドの“ジョニー"君。
去年近所の木から落ちているところを貧乏夫婦P家に拾われ
食卓におかずのメインディッシュとしてあがりましたが
それだけでは済まないP夫婦。
種を育てて更に生活の足しにしようと頑張っております。
もう少し成長したらパパイヤハウスの庭に移植予定!?
“パパイヤハウス”→“アボガドハウス”と呼ばれる日も
近い事でしょう。

こちらは家の前のプルメリアの木から枝を頂いて育てています。
ムックがしょっちゅう“まだ成長しないかな~?”と
引き抜いて根っこ伸びてるか確認しているせいか
なかなか根が付きません。



先日出来上がった亀&海のキルト
夏を迎える前に涼しくしようと思いパンノキのキルトと変更しました。

ジューンブライドという事で(私達は1月結婚ですが

結婚式の写真をまた出してきました。
まだまだ新婚気分のP家でした。


それにしても一つの記事にたくさん写真をアップしていますがどうやるの?やっと2枚載せる事に成功したけれど
場所指定ができないの。
それにしてもとっても素敵
ごめんね、連絡遅くなって…。
うまく説明できるか分かりませんが、そちらのブログに説明に行きますね!
あの難しいプルメリア柄をハイスピードで仕上げて
いった、Hachi-mamaさんの事だから
取り掛かったら直ぐに、また作ってしまうんでしょうね
久しぶり~
私としてはポン家がこちらに来るのを心待ちに
しているんですがね~
一緒に海とかいろいろ行きたいよね~