1月21日はがちゃぴんにとって特別な日

あえて同じにしたつもりではないのですが(どちらかというと沢山記念日作りたかったのでずらしたかったのですが)21日に重なってしまいました

ところで ここアメリカでは1月の第3月曜日はマーティン・ルーサー・キング・ジュニアデーとして祭日になっています。
(彼は、アメリカ合衆国のプロテスタントバプテスト派の牧師でキング牧師の名で知られ、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として活動した人です。
「I Have a Dream」(私には夢がある)で知られる有名なスピーチを行い1964年のノーベル平和賞受賞者でもあります。1968年に暗殺死されました。)
ちょうど今年の21日が第3月曜日に当たりきよっちの学校がお休みだったのに合わせて ムックもお休みを取ってくれました

この日は好きな事しても良いよ!とムックが言ってくれたので せっかくだからと前日から前夜祭と言う事でそれぞれ好きな事をする事にしました。


子供たちはゲームをして遊び(せいちゃんがウチワ持って踊っていて笑える)子供達が寝静まったあとに大人はおやつ付ムービーナイト「レ・ミゼラベル」を見ました。感動でした


当日21日はのんびり朝寝をしたりしつつ 適当に朝食を済ませ

昼食にムックが手巻き寿司を準備してくれました。好物の鮭やエビもコスコで大量に仕入れてくれました。メッチャ美味かった~

パックサーモンは自然解凍だと一番美味しくないので 冷水や冷蔵庫で解凍するのが美味しいとか いろいろネットで調べて
調理してくれました。偉い!



美味い美味いとバクバクいつもの2倍は食べるこぐま



あまりに昼間食べ過ぎたので なかなかお腹が空かなかったのですが ムックは夕食も準備してくれましたー。



Hitmitちゃんの日本からのお土産のポン酢 美味しかったー! 夕食は鍋 これまた美味でした!ありがとうっ!
今回の誕生日 当の本人よりも子供達がかなり楽しみにしてくれていて 毎日「あと何回寝たらママの誕生日?」と尋ねられ…
その大きな理由の一つはこちら↓でしょう、カードや手作りプレゼントに現れていると思われます。


左がきよっち 右がこぐまが書いてくれた


子供達お待ちかねのケーキはお二人ともイチゴ




もっと 乗っけちゃえー!! (運良くイチゴ安かったので沢山買えて良かった。)


お誕生日のプレゼントは 何が良い???と前からムックに聞かれて 何にしよっかな…と考えていましたが
この直前 日本行きの飛行機チケット等を手配していてメチャメチャ高かったので 今後は超節約生活しなければいけないと思い
もちろん 辞退させて頂きました、でもこんなにお祝いしてくれてホント大満足です。


そしてこちらは結婚記念日のプレゼントのオメガのジューサー 食べさせてあげた時には食べなかったのに後で勝手におしるこ食べてたせいちゃん
プレゼント と言っても使い難かったDVDカメラ返品してプラスアルファーして買った ジューサーですが 前々からずーっと欲しくて
いつか…と思っていたものです。 低速スクリューで栄養をがっちり搾り取って下さります。
普通の高速スクリュージューサーでは野菜や果物などの、ビタミンや酵素などが壊され酸化されてしまうんですって。
年を重ねて行く中で体のメンテナンスをきちんとしないといけないね と言う事でとうとう買ってしまいました!!
早速 K子さんの畑から間引きした小松菜やチンゲンサイ等の野菜やニンジン、ケール等をかけて飲んでみました。
ニンジンが入っているからか 甘く感じたのですが 子供達にはニンジン臭さやちょっとケールの苦味等が合わなかったようなので
マンゴージュースと豆乳を少し入れてあげました。
野菜かすがたくさん出る割に出来上がる量は多くないので やっぱり生だからオーガニックの野菜を使うとなると材料費だけでもかなりのコスト…
でも 栄養分をギュゥゥゥゥッと搾り取っているジュースの効果はてき面で 次の日なんか凄く元気良いし調子良い感じだなーと思ったら
「そう言えば昨日沢山野菜ジュース飲んだんだった!」って気付いたって感じです。
将来自分の畑を持って 沢山ケールや小松菜 いろんな野菜を作って飲み食べまくるぞー!
このジューサーで生パスタやうどんも作れるそうです、楽しみ
