ほんっと、ひっさびさに投稿のがちゃぴんです。
あっという間にこの沖縄生活が過ぎ去り、なんと一週間を切ってしまいました。
慌ててるというか、寂しい…です。
ところでこちら夏の沖縄はほんっとに熱いっす!!
(例年以上の暑さらしいし…)
でもそれ以外はほんとに最高!
食べ物は美味しい
しテレビ
は面白いし(って言ってもあまり見てなかったので
今慌てて見てますが)
何より清っちを可愛がってくれる存在が回りに沢山いるので嬉しい限りです。
そして今しか稼げる時は無いから…と始めたバイトも先週で終了しました。
嬉しいような寂しいような…。
内容は○座ビーチホテル 朝の朝食バイキングのウエイトレス。
かつて遠い昔(学生の頃)、いろいろなバイトをしていたがちゃぴんですが
こんな感じのバイトは初めてだったのでドキドキでした。
しかしこの年でやるとは思わなかった
若い子達に混じって犯罪です…
ホテルではベッドメーキング等のお部屋清掃のバイトはした事はあったのですが
今回は違うホテルの裏が覗けた様な感じで勉強にもなりました。(裏事情知るってなんか楽しいしね!)
仕事は朝5:30~10:30の5時間。
清っちを見る為にムックは朝3時から新聞配達に行き
バトンタッチして4時半に私が家を出る
という生活をしていました。
(考えてみればポンキッキ夫婦 なかなか偉いよねぇ ハッハッハッ
自画自賛(苦笑))
早起きがすっかり習慣となり、未だに朝3時過ぎには目が覚めてしまう( Θ_Θ)がちゃぴんです。
でもこれまでもちょこちょこ出かけて来て、いくつかの
沖縄お気に入りが出来ました。
せっかくなのでここらでまとめて置きます。
まず 夏の沖縄と言えば…
ぜんざい でしょう。やっぱりやっぱり。
ぜんざいと言ってもないちのぜんざい(おしるこみたいの?)とは違い
夏の沖縄ぜんざいと言えば、カキ氷なのです。
金時豆を黒糖で煮てその上にたっぷりの氷がかかっているのです。
もちろんモチも入っており、食べ応え充分!!
しかし、あまりの美味しさに食べた後“もう一杯食べちゃおうかな??”と思ってしまうのが
沖縄のぜんざいなのであります。
老舗○士屋のぜんざいが有名ですが、それより実家より10分程の所にある
福屋のぜんざいが絶品!!!
プリップリのお豆に柔らかめのモチ、黒糖のコク、更に氷の上からもぜんざいをかけてあり
一度食べたら辞められない美味しさです。
何か嬉しいことがあるとご褒美は「福屋に行く
??」がポンキッキ夫婦の合言葉になってしまいました。
ムック母のぜんざいも超美味しくレシピを頂いたので、ハワイでも作ってやろうと
企んでいるがちゃぴんです。
(しかし金時豆は手に入るか?と家のカキ氷器はかなりの労働が伴うのでムックが協力してくれるか?が課題として残りますが
)
ちなみにこのぜんざいにすっかり魅せられてしまった私、近くのデパートでぜんざいの販売のバイトの面接を受けたのですが
時間帯が合わずに撃沈したのでした。残念!!
次にレストラン部門では
「だいこんの花」でしょう、やっぱりやっぱり。
沖縄にしてはちょっとお高い(1480円位だったか?)のですが、沖縄料理盛り沢山の
有機農野菜たっぷりを使用したとってもヘルシーなバイキングです。
小さく可愛い焼き物の小鉢に料理を取り、お盆に沢山のせるのもお洒落で
。
来週両親達が来た時にも利用しようと思っているので今から楽しみです。
後は
島バナナ かな?
実家で出来たバナナはいつもはこうもりに取られてしまうらしいんですが
今回はみんなで食べてとっても美味しかったです。
ハワイのアップルバナナに似てるかな?もっと甘みとコクがある感じがしました。
…(メ・ん・)… なんか食べ物ばかり書いてしまったのですが
今日からがちゃぴん両親や甥っ子姪っ子と共に最後の観光をする予定なので
大好きなちゅら○水族館やいろいろな沖縄の名所を今度アップしたいと思います。
残りの数日間、沖縄満喫するぞ~!!