![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/0e6a7bb1409108881d07c5d3ea7c5ee8.jpg)
せいちゃんが産まれて2ヶ月が過ぎたので 検診に行って来ました。
体重14,56パウンド 95%タイル 、身長23.2インチ 75%タイル 、頭周り39,5㎝ 50%タイル
顔、腕が少しガサガサしていてアレルギーの可能性があると言われ 幾つか母の食事制限(卵、牛乳、ナッツ、魚等の摂取中止)を言い渡されましたが
それ以外は健康優良児です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それにしてもかなり体重が重いです…。なのに寂しがり屋の抱っこ好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お陰でがちゃぴんは以前壊した右肩~腕の故障が再発し手首をひねるだけで激痛が走って参りましたがサロンパス&以前カイロで習った体操でかなり落ち着いて来ました。
体の故障は嬉しくありませんが、きよっちが重い荷物を運んでくれたりこぐまが肩を叩いたりしてくれるので 子供達の優しさに触れる嬉しい機会でもあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
デカイですが比較的楽な方なのかもしれません。だいたい眠っていたり愚図る時間帯が決まっているので予定がたて易いです。
夕方から夜にかけてが抱っこマンに化するので 大体の家事は午前中にする事にしています。
それでも夕食のセッティング&皿洗いやお風呂入れ、寝かし付けは前もって出来ないのでちょっと大変ではありますが…。
がちゃぴんにとって夕方からは気合を入れて戦いが始まる感じ。いつも疲れきって子供達を寝かし付けしている時に一緒に眠ってしまいます。
朝は寝起きから忙しいので最近ではPCも開く事が出来ずブログ更新がなかなか出来ないのはちょっと残念ですが 以前より育児が楽しく感じれているので幸せだと思います。
朝は朝食といつもムックがお弁当を持って行くのでついでにがちゃぴん&こぐまの分も作って 掃除洗濯後 公園に行って遊んでお弁当を食べて
必要だったら買い物したり用事を済ませて その後にきよっちを幼稚園までピックアップしに行くのが毎日の日課です。
9月から今まで火曜の午後にあったマナタイム(ノークロスの教会である母と子の集まり)が水曜日の10時半~11時45分に変更になり 出席カードを作って下さったり
内容も音楽、読み聞かせの他 週毎に工作やお誕生日会、子供のおやつ教室と更に内容が充実し楽しませて頂いています。
集会後、お弁当をお友達と食べてお喋りしたり遊ぶのも楽しみの一つで こぐまも歳の近いお友達が多く来ているのでみんなで楽しそうに遊んでいます。
もう少し体に余裕が出来たら火曜日の英会話にも…と思いつつそちらはなかなか出来ていませんが 近いうちに参加しようと思っている所です。
隔週木曜日にあるロバッ子の集まりは大好きなのですが 場所も遠いので年末引越ししてもっと近くに住む事になりそうなのでその時また参加させて頂こうかなと思い今はお休みさせて貰っています。
ところでせーじ君の成長も体重ばかりでなく日に日に出来る事が多くなりました。最近は少しずつ声も出すようになって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/8e48add0f3bb1b7da3b734bd5ff4cb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/7957097461e0e8df6796820b9434b8aa.jpg)
アァーウゥーと声を出してる所 お姉ちゃんも一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして良く笑うようになって来ました。ピークは午前5時頃かな?睡眠たっぷりとってハッピーな気分なのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/1d7f175ca293e02486ce89cb8d916aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/2083d8b693ca37d9e50367bf8fb447d9.jpg)
抱っこしてないとなかなか笑わないので写真に撮るのは難しい 馬鹿笑い中 この笑顔に癒されるぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
お風呂はまずせーちゃんが入ってから 上の二人に入って貰うようにしているのですが この日は上の二人が先に入ってしまったので
一緒に入れてしまいました。きよっちが抱っこしたがったのでちょっとだけ用心しつつ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/7ec23cf5d900abc9a5a367e43a73604f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/2b415678f44ea4fe8eb302218af7cf65.jpg)
初兄妹3人風呂 なんかきよっち お人形抱えてるみたい せいちゃんも怖がる事無くなんか楽しんでいる様な雰囲気も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ところで きよっちの近況を前の記事に書いたので こぐまの近況も書くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/9e4a5d86013ca4f24c388f8a00f6d556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/79ebc0e2824a298e213ea172c101dd77.jpg)
以前は喧嘩相手のきよっちが四六時中一緒だったので しょっちゅう「うぎゃぁぁ!!」と癇癪起こして引っくり返って泣いていた印象ですが(本当に凄いのこの子の泣き方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
最近はきよっちと離れている時間が多いせいか 泣く事も少なくなり(…と言ってもきよっちが幼稚園から帰って来たらぶつかって泣く事も多いですが)
ある面きよっちの幼稚園行きはこぐまたんにとって良い面でもあるのかと思っています。母を独り占め出来る時間が多くなって嬉しそうでもあります。
それでもやっぱりきよっちの事が大好きで 幼稚園から帰って来ると一緒にくっついて遊び回っています。
離れる時間があるからか 以前にも増して仲良く遊んでくれている様な気がします。
しょっちゅう二人でケラッケラ笑っていて その可愛い笑い声につい吊られて笑ってしまいます。そんな時間が大好きです。
そして相変わらずやんちゃではありますが やっぱり女の子って可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
“かっわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結構きよっちは繊細な部分があって叱ったりしても直ぐに傷ついたりするような感じですが こぐまたんの場合は大泣きする割りに結構ケロッっとしているし
また同じ事で怒られそうになると「怒られちゃうからねぇー」と直ぐに止めたり片付けも注意すると直ぐに反応してくれる事が多いので助かります。
そして良くきよっちのやる事に「凄いねぇ!」「上手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/117275e41ecb1240a08066a34d12d185.jpg)
ムックはと言うとインタウンの仕事が続いて楽になると思いきやビジーシーズン到来という感じです。
まだ慣れないシニアの仕事に試行錯誤しながら頑張っていると言った所で殆ど家族との交流を持つ時間が取れない感じですが たまにせいちゃんと寝たりして
幸せを感じているようです。(普段は眠る時間も削って仕事していて眠ったら爆睡しているのでそれどころではない感じですが)。
早く仕事に慣れビジーシーズンが過ぎ去る事を(ってもかなり先だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一緒に遊べる日もすぐに来るんだろうね~。