ずばり ヤードセール巡り です
。
こちらに来た当初から、必要に迫られていろいろ回ったりはしていたのですが
最近は それが楽しみ
となって来ました。
そして現在は日本人の方がやっているヤードセールばかりを回っている
感じです。
もちろん私が英語がほとんど出来ない事も理由の一つなのですが
こちらの方がするヤードセールだと とても高かったり
汚かったり
という事が
時々あるのです。
でも日本の方のだと綺麗で
出国間近だったりするととても安くで譲って下さったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
で
とてもお得なのです。
以前 現地の方から掃除機や洗濯機を買い取った事があるのですが
掃除機は吸い取りがとても弱いのに高くて臭かったり(はっきり言って使えません
)
洗濯機は音がとてもうるさく機能もそんなに付いていなく元値も高く無いのに
結構高くで売っていました
。
うっかり慣れていなく早く物を揃えたいと思っていた私達は 少し試しただけで
購入してしまったのですが、全ては後の祭り…
。
大後悔でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今では いろんな物がいくらで売っているかチェックして 欲しい物は
いくらだったら購入しよう、というリストを作っているので失敗はなくなって来てますが。
ところでこちらはヤードセールでなくても日本に比べて家具・電化製品が
とても安く、気に入らなければ返品等すぐ出来るので本当に便利です。
(不景気なのでセールで75~50%OFFなんてのも結構ありますし)
まだこちらに来て1ヶ月ちょっとですが、加湿器やその他幾つか 使って見て
気に入らなかったりしたものを 何度か払い戻したり取り替えて貰ったりしています。
特にびっくりしたのは 掛け布団&シーツ・ピローケースの交換。
1週間使って見て、3人で寝るにはちょっと幅が狭く取り合いをしてしまう
状態だったので 一か八かで交換出来るか 聞いてみると…。
すんなり交換出来ました!! お店によっては出来ない所もある様なのですが
(IKEAは布団、シーツの交換は出来ないと書いてあった)WalMartでは出来ました!!
そんな訳で 最近ではラブリー
WalMartのポンキッキ家なのでした。
更に たまに利用しているCostcoはもっとカスタマーサービスが充実しているそうで
保障期間であれば直ぐ交換してくれたり、食べ物等でも半分以上残っていれば
交換もしくは返金してくれるそうです。
なんとレシート無しでも カードに記憶が残っている為大丈夫だそう。
以前聞いた話では、冷凍食品等も溶けてて商品にならないものでも返金してくれて 更に
次回こういう事があった場合には 商品は何処かに寄付して レシートだけで結構ですよ。
と言われた事もあったらしいです。
でも新型が出る度にPCやカメラを換えに来たり、チキン半分食べて毎回返金に来たりと
親切なサービスを悪用する人も多くなって来ている為、
最近はだんだんと厳しくなってきているらしいです。(残念な事です)
でもそれでも安くてサービス充実しているので、利用したいのですが
難点は 私達が持っているカードでだと 商品が購入出来ない事。
現金で購入しないといけないのですが、ムックはクレジットのポイントを
貯めたいのでなかなか足が向かない感じです。
でもとっても素敵なソファーとかが かなりの安値で売っていたりするので
‘6月になってこちらに残る事が決まったら絶対ここでこんなの買いたいよね~`と
話しているポンキッキ家なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ところで昨日は ヤードセールではなくて 子供の玩具を差し上げます という
優しいトピをミクシーで見つけたので、早速頂きに行って参りました。
いろいろ玩具を頂いただけでなく、フレンチトーストをご馳走になったり
為になるアトランタのいろんな情報(特に子育てに関して)を教えて貰ったりと
沢山お喋りもして楽しい時間でした。
丁度遊びに来ていた方からも ミクシーの‘アトランタのお母さん達のコミュニティ`を
教えて頂いたので これから ますます友達の輪&行動範囲が広がりそうで
楽しみです。
そして 何より嬉しいのは 全てのいろんな事の中に 神様の導きと助けを感じています。
これからもっと良くそちらの方に心を向けなくてはと思います。
そうそう、先日のステーク大会で 「霊的な目標」を立てる様にとの
話がありました。
未だ今年の目標をたてていないので 考えないとなぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こちらに来た当初から、必要に迫られていろいろ回ったりはしていたのですが
最近は それが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
そして現在は日本人の方がやっているヤードセールばかりを回っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もちろん私が英語がほとんど出来ない事も理由の一つなのですが
こちらの方がするヤードセールだと とても高かったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
時々あるのです。
でも日本の方のだと綺麗で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
とてもお得なのです。
以前 現地の方から掃除機や洗濯機を買い取った事があるのですが
掃除機は吸い取りがとても弱いのに高くて臭かったり(はっきり言って使えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
洗濯機は音がとてもうるさく機能もそんなに付いていなく元値も高く無いのに
結構高くで売っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
うっかり慣れていなく早く物を揃えたいと思っていた私達は 少し試しただけで
購入してしまったのですが、全ては後の祭り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
大後悔でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今では いろんな物がいくらで売っているかチェックして 欲しい物は
いくらだったら購入しよう、というリストを作っているので失敗はなくなって来てますが。
ところでこちらはヤードセールでなくても日本に比べて家具・電化製品が
とても安く、気に入らなければ返品等すぐ出来るので本当に便利です。
(不景気なのでセールで75~50%OFFなんてのも結構ありますし)
まだこちらに来て1ヶ月ちょっとですが、加湿器やその他幾つか 使って見て
気に入らなかったりしたものを 何度か払い戻したり取り替えて貰ったりしています。
特にびっくりしたのは 掛け布団&シーツ・ピローケースの交換。
1週間使って見て、3人で寝るにはちょっと幅が狭く取り合いをしてしまう
状態だったので 一か八かで交換出来るか 聞いてみると…。
すんなり交換出来ました!! お店によっては出来ない所もある様なのですが
(IKEAは布団、シーツの交換は出来ないと書いてあった)WalMartでは出来ました!!
そんな訳で 最近ではラブリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
更に たまに利用しているCostcoはもっとカスタマーサービスが充実しているそうで
保障期間であれば直ぐ交換してくれたり、食べ物等でも半分以上残っていれば
交換もしくは返金してくれるそうです。
なんとレシート無しでも カードに記憶が残っている為大丈夫だそう。
以前聞いた話では、冷凍食品等も溶けてて商品にならないものでも返金してくれて 更に
次回こういう事があった場合には 商品は何処かに寄付して レシートだけで結構ですよ。
と言われた事もあったらしいです。
でも新型が出る度にPCやカメラを換えに来たり、チキン半分食べて毎回返金に来たりと
親切なサービスを悪用する人も多くなって来ている為、
最近はだんだんと厳しくなってきているらしいです。(残念な事です)
でもそれでも安くてサービス充実しているので、利用したいのですが
難点は 私達が持っているカードでだと 商品が購入出来ない事。
現金で購入しないといけないのですが、ムックはクレジットのポイントを
貯めたいのでなかなか足が向かない感じです。
でもとっても素敵なソファーとかが かなりの安値で売っていたりするので
‘6月になってこちらに残る事が決まったら絶対ここでこんなの買いたいよね~`と
話しているポンキッキ家なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ところで昨日は ヤードセールではなくて 子供の玩具を差し上げます という
優しいトピをミクシーで見つけたので、早速頂きに行って参りました。
いろいろ玩具を頂いただけでなく、フレンチトーストをご馳走になったり
為になるアトランタのいろんな情報(特に子育てに関して)を教えて貰ったりと
沢山お喋りもして楽しい時間でした。
丁度遊びに来ていた方からも ミクシーの‘アトランタのお母さん達のコミュニティ`を
教えて頂いたので これから ますます友達の輪&行動範囲が広がりそうで
楽しみです。
そして 何より嬉しいのは 全てのいろんな事の中に 神様の導きと助けを感じています。
これからもっと良くそちらの方に心を向けなくてはと思います。
そうそう、先日のステーク大会で 「霊的な目標」を立てる様にとの
話がありました。
未だ今年の目標をたてていないので 考えないとなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
新しい生活に戸惑うこともあるかと思うけど、神様の御心に従おうといつも謙遜で、感謝の気持ちを忘れない知念家だから、たくさんの祝福をいただいてすべてが上手くいくでしょう。
もうすぐ2人目出産予定みたいだけど、体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください。これからもブログを通してよろしくね!
それにしても水族館!すっごい楽しそうだねぇ~。子供が楽しめるようにしてあるんだね。Hachiにはそういうところの方がいいんだろうなぁ~。
ハワイの最後は洪水で大変だったみたいだねぇ~。話にはすごいよ!!って聞いていたけど私たちがいた間には一度もなかったんだよね。○念姉妹を久々に見れて嬉しかったわ。お元気そうで何よりです。きっとハワイを楽しんで帰られたと思うよ!!!
もうすぐ新しいメンバーも増えるんだよねぇ~。楽しみだね!あまり無理しないように、自由時間を楽しんでね。
気候だって聞いているんだけど、今年の寒さは異常だって言う
話ですよ。ほんと メッチャ寒かったもの。今はちょっと落ち着いて来たけど。
優しい言葉ありがとね!必然的に謙遜にさせられているけれど
頑張って元気な子を産もうと思っています。
でも最近甘い物食べたくってつい食べちゃうんだよね~。
残る様だったらぜひ遊びに来てよー。車で移動できる距離だったら
良かったんだけどねー。
我が家は今本当にギリギリの生活なので(そちらよりも厳しい生活だと思う)
外食もこれからはあまり出来ないかもしれないから
嬉しい日々だったわ。
嬉しいんだけどねぇ。
日本みたいにいろんな所に公園や公共の施設があるのは羨ましいわぁ
Hachi家は洪水経験しなかったんだ!ラッキィだわね!
私達はハワイの洪水2度経験したけれど、どちらも本当に
大変だったよ…。
今になっては良い思い出だけどねー。(苦笑)