ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

幸せって

2005-12-15 18:50:27 | ポンキッキ夫婦生活
今日も爽やかな風の中、洗濯をしたり家の事をした。

冬休みには良く芸能人がハワイに来るけれど
やはりここはとても過ごしやすい気候だと思う。
これから雨季らしいけれども、ここの所晴れ続き

なんか幸せだなぁ…と思いつつ一日を過ごした。

そんな訳で夕食はちょっとメニューを増やし
ムックにも幸せのおすそ分け。
二人幸せに夕食をとった。
そんな時、ミニラニに住んでいるY家から
突然の食料品の差し入れが…。更なる喜び

しかしふと、“あれ?もしかして今日食事会あったっけ?”
pm5-8時に教会で食事が出る予定だった事を思い出した。
現在7時40分。
覚えていたら食事作らなくって済んだのに~
がっかりしたら超ブルーな気分になってしまった

しばらく机に伏してがっかりしていたが、ムックが持っていた
チケットを見ると“お持ち帰りか食べて行ってもいいよ”見たいな
事が書いてある!!もうこのブルーな気持ちを治すには
行くしかない!と思い、勉強しているムックを連れ出して教会に向かった。

着くとまだ食事を配っており、夫婦宣教師さんが
“良く来た良く来た”と言うような事を言いながら(たぶん!?)
食べ物を詰めて持たせてくれた。
これで明日の一食分が浮くわ

そして再び幸せな気分になったが…。

改めて“私ってセコいなぁ”と思いました
しかし、沢山の祝福に心から感謝です。幸せ~





途中報告

2005-12-14 17:15:13 | ポンキッキ夫婦生活
ムックがちゃぴん クリスマスオーナメントレース
只今6対7でがちゃぴんが一歩先を行ってます。

なんとがちゃぴん今朝は夜中の0時半に起きてしまい
“もう13日だから良っか!”という事で
夜中にこっそりポケットに入れてしまいました。

なんだか自分で“そこまでするか!?”って突っ込み入れたく
なりました

クリスマスまで残り12日・・・。
勝利の行方は?!


新しい職場

2005-12-13 16:36:52 | ポンキッキ夫婦生活
ムックです。久しぶりの登場!
今日から新しい仕事が始まりました。実は緊張してあまり眠れなかった私。
給料を入力する作業なのだが、いざやってみると結構簡単!
でも、テンキー入力のまだまだ遅い私はみんなよりもかなり遅い・・・。
まず、課題が一つです。

これからエクセルやアクセスを使ったプロジェクトがあるということなので
結構楽しみです。でも、今週末のアクセスのテストは時間がないなぁ。

今週はテスト三つ!ラストスパート頑張ります!

神主さんのお話

2005-12-12 19:48:18 | ポンキッキ夫婦生活
今日は以前少し書き込みましたが、BYUHの学生に
明治神宮の神主さんがお話してくださるという事で
聞きに行って来ました。

来てくださった神主さんはまだ37歳と若い 
itoさんという優しく聡明そうな神主さんで、
京大法学部を出て外務省外交官として勤めその後明治神宮の
神主さんになったという面白い経歴の方でした。

カナダに2年いたりカラチに勤務されたりと経験も豊かな
方でした。

なんとこちらに来る前に8月からBYUプロボで1セメスター
ホームステイをしながら勉強し、ステイ先では毎日一緒に
モルモン書を読んだり家庭の夕べにも参加し
教会員の家族はとても清く子供達も素直に育っていて素晴らしい
褒めて下さいました。

違う宗教だからと壁を作らず、素直に福音の素晴らしさを
感じてくださっているitoさんや”この教会は熱心で
素晴らしく良い学びがあると思うから…”と来る事を薦めて下さった
上司の方はなんて心が広いんだろう素晴らしいなぁと思いました。私達も神道について学ぶ事が出来て良かったです。

でも、私は途中で抜けなければならなかったので
ジョセフスミス生誕200周年の集会で子供達の歌の伴奏の
お手伝いがあったので…)最後までお話聞けなく残念でした。

最後にBYUHジャパニーズクラブから菊のキルト
差し上げる事になっていたのですが、喜んで下さったかな?
私は作るの少ししか手伝わなかったのですが、とっても素敵なので
させて貰います。

こんな風にいろんな方に教会の良さを知ってもらえる事は本当に
嬉しいです。もっともっと知ってもらいたいな。




ヤードセール

2005-12-11 11:51:08 | ポンキッキ夫婦生活


今、ブログを開いて見てビックリ!
ムック テンプレート変えてたのね

ところで今日はTVA脇道路でヤードセールがあった。
やっぱりメインは卒業する学生さん達。
引越しで持って行けない物を売ったりしていた。

準備の際、お子様を少し預かったりしながら
私もちょこちょこ購入させて貰いました。


S家はほとんど完売。その後お客に変身!?



“写真? ちょっと待って~”と傘をさして
ニコニコピースのマサミちゃんに
“え~っ!!一緒に写るの~!!”と恥ずかしがるHachi-mama
あははっ二人とも お茶目で可愛い~

私はClean up のチェック(部屋が綺麗に使われているかの
チェック)があったので途中で退散しましたが
その後売れたかな?売れたと良いなぁ

Clean up のチェックは初めてだったのでどんなんかと
思ってましたが、戸から覗いて“オー!グー OK”で済んだ。
特に掃除して無かったけど良かった良かった。

その後はHachi家から購入した「ガンダム(映画版三巻)」の
ビデオを早速見ている。
今2本目見終わって、これから3本目。
懐かしいし、結構ハマリますわ~





食事会

2005-12-10 19:19:32 | ポンキッキ夫婦生活
今日はK川さんとF堅ちゃんが食事に来てくれた。
K川さんはもうすぐ卒業。フィアンセさんと招待したのだが
どうしても時間が合わなく、代わりに図書館で会ったFちゃんが
一緒に来てくれた。二人ともとても楽しい人なので
食事をしながらいろんな話に花が咲いた。

K川さんとムックは学生寮にいる時からの仲。
当時は夜な夜ないろんな話(ほとんどは恋話か!?)を
して楽しんだ大切な仲間だ。

当時、ポップコーンをつまみながら話が尽きなかったと言う事で、
今日はデザートにポップコーンも用意した。
(いつも炊飯器でスパゲティを作っている仲間もいたそう(笑))

K川さんの持って来てくれたTeds Bakery のケーキはとっても
美味しかった。一日限定150個?しか売ってなく
今日は渋滞している中、買ってきてくれたそう。感謝感謝です!

K川さん日本に戻って就職し、来年7月に結婚の予定だそう。
きっと素敵な家庭になるんでしょうね。お幸せに~

そしてまだ独身のFちゃん、まだまだこれから学生生活エンジョイ
して下さいね。私の姪っ子と連絡取り合って仲良くしてくれて
やさしいなぁ。本当にありがとう


優勝商品は何かな?

2005-12-09 11:56:41 | ポンキッキ夫婦生活


ポンキッキ夫婦は何かと競争したがる二人だ。
家庭の夕べでもゲームで燃える
どこかに出かけても暇だとすぐゲームをしたりする。
(手で押して倒れた方が負けとか)

最近ではクリスマスカレンダーのポケットに
どちらが先にマスコットを入れるのかを競い合っている

昨日は朝学校に行くのが早いムックがマスコットを
入れるの忘れたので、私が余裕で入れることが出来た。

そして夜、ふと見るとクリスマスカレンダーが何か変!?




なんでだろう??





ポケットにマスコットが全部入っている~


ムックに聞くと“私にマスコット入れられて悔しくって
フライングした”んだそう

おいおい、それじゃあクリスマスカレンダーの意味無いじゃん!


今日見るとマスコットが“8”の所までしか入っておらず

「やっぱつまんないから戻したよ~。
今日は僕が入れたからね
だって。


今の所、4勝4敗のタイ。この闘いどちらの勝利と
なるのであろうか…。もちろん私(がちゃぴん)の圧勝でしょう。
オーッホッホッホッ!!






ベビーシッター最終日

2005-12-08 09:42:21 | ポンキッキ夫婦生活

今日はkai君のベビーシッター最終日です。

まだセメスターは終わっていませんが、
kai君のお祖母ちゃまが来てくれたので
面倒を見てくれる事となり、今日が最後となりました。

始める時はちょっと渋々だったムックも
「もう最後なんだ~、寂しいねぇ」ととっても残念そう。

もちろん私も今日は遊びながらも
“今日が最後なのね…もうこの笑顔を貰えないのね…”と
ちょっとウルウルしちゃいました。

3ヶ月ちょっとでしたが、沢山の喜びと学びをくれたkai君。
一時、思い通りにならない事があると癇癪を起こす事に
どう対応すれば良いか悩んだ事もありましたが、
しつけを重視し過ぎてその時、kai君には辛い思いをさせて
しまってたんだなぁと、後から反省…という事もありました。

最近では私の手を引っ張ってくれたり沢山沢山笑顔
見せてくれるので、そんな幸せそうなkai君を見ていると
私まで幸せになります。

そんな笑顔を残して置きたくって…
写真撮らせて貰いました。

(本当は外に居る時の方が長いのですがカメラ忘れた

 
ジャンプが大好きでしょっちゅう飛んでいるkai君

 
お絵かきも大好き!!
“レッド、イエロー…”と色鉛筆を使いガシガシ色を塗ってました。
結構真剣な表情!!

私はしつこく“赤、黄色…”と日本語も言ってましたが
彼からその言葉を聞く事は無かったなぁ

kaiママのH子さんは本当に頑張り屋さん!!
夜遅くなっても朝5時にはkai君と起きて
勉強したりと頑張っている。忙しいのにいろいろ
気を使ってくれたり優しいので、私より彼女の方が
教会員っぽいなぁ(彼女はノンメンバーなので)と
思ってしまう。

25日には日本から戻ってくるのでkai君と遊べるとの事
すっかりその気になっているがちゃぴんです。








フラダンスの練習

2005-12-07 18:30:21 | ポンキッキ夫婦生活
今日は夜、フラダンスの練習があるので
Eriko.OちゃんとShantiaちゃんの車に乗せて貰い
行って来ました。

実は来月1月28日に発表会?があると言うことで
先日よりそれを練習中。時間も7時→6時半からとなり
練習にも気合が入っている感じです。

とはいえ、始めたばかりでしかもあまりダンスの
センスがない私は、周りの人達の踊りを見ながら
なんとか真似をしている…といった感じです。

しかしそれでもとってもとっても楽しい!!
今はメチャメチャヘタッピでなるべく後ろに…って
思ってしまうけれど、そのうち上手になったら
“みんな 見て見て”って感じになれるのかしら!?

とにかく楽しんで頑張りたいと思います。

通訳してくれたErikoちゃん、ペーパーがあるのに
ダンスの順番を教えてくれたSantiaちゃん 本当にどうも
ありがとう!!ペーパー&テスト頑張ってね




キルトの額

2005-12-06 16:37:36 | ポンキッキ夫婦生活
今日はあいーりちゃんの車に乗せてもらい(ひろぴさんも)
キルトの額を見に行ってきました。

実は今度の日曜日に明治神宮の神主さんがBYUHを見学し
お話してくださる予定とのこと。その為に菊の模様の
ミニキルトを(明治神宮は菊の紋という事で)
ジャパニーズクラブで作ってプレゼントする事になり、
その額を買いに行くのに同行し、自分で作ったキルトの額の値段を
調べに行きました。

ミニキルトの額は$42ちょっとだったけれど、私の作った
キルトのサイズの額は$85!!
25ドルで買ったキットのキルトにその値段とはちょっと…
ムックに話すと“まぁいんじゃない?”と言ってくれたけど…。
暫くお預けとする事にした。

私の目的はそれだけだったが、その後スクラップブックの店や
LOSSに付いて行き、思わず欲しい物があったので
買ってしまった
今月の食事は少し貧素になりそうです。(ムックゴメンよ)

あいーりちゃんのお子様 謙心君も無事届けを出して
日本人となり、良い一日でした。

なんだか最近出かけてばかり…。今年はここライエを出ないで
過ごしても良いかな~なんて感じております。

あいーりちゃん運転お疲れ様でした。ひろぴさんの
馴れ初めとかも聞けて良かったわ~。




クリスマスカード作成

2005-12-05 18:33:25 | ポンキッキ夫婦生活
最近PC&PCが置いてあるテーブルを
ムックに占領されてほとんど使えないがちゃぴんです。
(コメント等、出来なくってごめんなさい

今までムックが寝てから使っていたりもしていたのですが、
最近私も早く眠くなってしまったりで…
すっかり老化現象進んでおります。

ところで、昨日から本格的にクリスマスカード作りを
頑張っております。今日は夕方からムックもメッセージを
書いたりしてくれて、クリスマスの音楽に合わせて
二人で鼻歌を歌いながら作業していました。

ムックは何度も「これ、貰った人かなり嬉しいよね~」と
言っており、そのうち「はい、5回目」「はい、6回目!」と
がちゃぴんにカウントされました。

クリスマスの鼻歌はそのうち二人でハモり始め、
賛美歌を持ち出して同じ歌を何度も歌いました。
(“これってとっても近所迷惑だろうなぁ”と感じる位しつこく

何か共同作業って楽しいですね
二人で“なーんか分かんないけど、幸せだよね~
と話しました。

出来上がったカードは、したいけれど、
お楽しみにしたいので…。届くの待っててね




この木なんの木

2005-12-04 17:17:40 | ポンキッキ夫婦生活
最近一日過ぎるのが更に早く感じる がちゃぴんです。
今日はHachi家がタウンに行くのにくっ付いて
連れて行って貰いました。

道中、クアロア牧場はとっても楽しい、
牛が対決していたり 馬が良く調教されていて
作り物と間違える位ジッとしていた話などを聞いて
いつか私たちも行こうねと話したりしました。

そして今日一番印象に残ったのは
この木なんの木の木!!

私は4年ほど前にホノルルにいた友達と木の下で
昼寝をした覚えがあったが、ムックは初めてとのこと。

みんなで“デッカイね~”と写真を撮ったり木に登ったり
しました。芝生もフッカフカで気持ち良かった

最近ライエ村にこもっていた私達(特にムック)は
連日村から脱出出来て良い気分転換になりました。
(後はファイナルに向けて前進あるのみ!!です)

本当にHachi家の皆様 ありがとうございました。

ベン・フランクリン・クラフト

2005-12-03 18:13:20 | ポンキッキ夫婦生活
こんばんわ!二日続けてムックの登場です!
今日はアロハフライデー来週にテストを控えているのですが、クリスマスカードに必要なものを買いにベン・フランクリン・クラフトに行ってきました。 
やはり、いろいろな小物が揃っていて(思わずこんな感じ。)欲しい物を買うことが出来て、楽しいひと時でした。

出来れば今作っているクリスマスカードを来週中には仕上げて、日本に送りたいと思います。そうしないと・・・・クリスマスに間に合わなくなってしまう!!!

学期もラストスパートですが、気を抜かず頑張ろうと思います!
ではまた明日!

PS ひろぴさん、はんさん今日は一日本当にありがとうございました。本当に楽しかったです!

お仕事

2005-12-02 16:01:31 | ポンキッキ夫婦生活
こんばんわ!ムックです!長らくテスト、クイズ、テストで書けなかったのですが、久しぶりに登場です。一つお知らせがあります。

何と会計のお仕事を得ることが出来ました!Physical Plantという所で会計秘書として今月中旬から働く事になりそうです。

そのオフィスはとても目立たないため、多くの新入生が知らない場所です。私自身も1回か2回しか行った事のない所です。

新しい経験ですが、頑張りたいと思います。
楽しみー!

話は変わりますが、これからテストシーズンです。今、モルモン書のクラスのStudy Guideをやっているのですが、何しろ問題が多い・・・・。180問の中から似たようなものをテストで100問、そして中間テストでやった100問のうちから35問・・・。
300問近くの問題を来週のまでにやらないといけない状況です。
でも、あと一週間あるのでこつこつやっていこうと思います。

学生の皆さん頑張っていきましょうね。そして、学生の奥様達はお疲れさまです。

クリスマスシーズン突入!

2005-12-01 16:20:59 | ポンキッキ夫婦生活


今日はなんとなくバタバタ忙しかったのですが
夜は特に用事も無かったので、BYUHの
Light up に行ってきました。

CAC(体育館)でアカペラのコンサートをやっており
暫く聞いてました。とっても綺麗で上手かった!



ユタから来たEclipseと言うグループらしいが
後からアロハセンターでサイン会などをしていたので
有名なのかしら?

リトルサークル周辺にもライトアップされて
ロマンちっくだったぁ~。
デートしなきゃね!!皆さん頑張って





アロハセンター内にも飾りが綺麗にされていて
大学ってこんな風に飾ったりするんだぁ…、と
看護学校出の私は感心してしまいました。
 

ここのクリスマスは雪が降らないのが残念ですが
いろいろ楽しんで満喫したいです