がん完治への記録by Lord Jesus

旅好き歴史好きステージ4のクリスチャン。主が私を完治させて下さる✨医療、旅、食、デジタル他情報も発信中

バレンタイン❤️DAY 2025+BGM

2025-02-16 08:13:00 | 日記
バレンタインデイの起源(ヴァレンタインはローマ時代の司祭の名前)や英米との違いを知っている人は少ないだろうな。
告白とか女性から男性へ、アイテムはチョコレートというのは、日本独自のもの。ホワイトデイもない。でも最近の友チョコなんかは、本来のものと似ているところもあると思う。

バレンタインがいつかによって、会う人が変わるので用意するお菓子の数は毎年変わってくる。私のバレンタインデイは、ありがとうのチョコ、友チョコ、家族チョコかな。それとは別に小さなものを多めに用意したりもする。勿論頂いて嬉しいし、あげて喜んでもらうのも楽しい🩷
感謝のチョコを渡せる人がいる、大勢いることは(私にとっては)人との繋がりを意味するので、嬉しくて、主(しゅ)に感謝❣️

日記を読んでくださる皆さまへ
エアですが、(タイトル画像で)チョコを贈ります。感謝チョコです🍫😊

素敵な休日をお過ごし下さい。

イエスさまにチョコは渡せないから、感謝の賛美を捧げたいと思って選んだ賛美はこれ。
God bless you.







映画>ベルサイユのばら(自己犠牲の愛)

2025-02-13 13:46:00 | 日記

映画ってコロナ禍以降初めてかも?

映画の宣伝を見て、興味が湧いても一人だと、行こうかなだけで終わってた。でも親友と約束してたから行けた。本当に久しぶり🎬


行ってみたらとても楽しかった。📽️

勿論それは友人と一緒で、ランチしながらおしゃべりもしたからもある。🍽️

一人じゃここまで楽しくなかった。

彼女は信仰の友で、長年の友人で歴史の話とか、話がいつもはずむ。✨

今は二人とも治療中だけど、私たちは、困難はあるけれど、主(しゅ)にあって、いつも満たされていると話し合っている。感謝🩷


さて、ベルばらの感想。🌹

私は原作は読んでいないけど、ストーリーラインとざっくりしたあの時代のフランスの歴史は知っていた。恋愛がテーマの少女漫画なんだけど、心をうつのは、相手のことを思う深い愛情。命をかけて大切な人を守るとか、その人のことが大切だから自分は身をひくとか、見ていて泣かない人はいない。

来ていたのは三十代以上の女性客ばかりで、上映中、ずっと静まり返っていた。

愛する人のために(それが片思いでも)相手の幸福を考えること(プロポーズを断られた元部下の貴族)、(アンドレの)自分の人生、命を捧げること…。そこに女性たちは感動していたと思う。


オスカルの自分らしく生きる姿は、読者であった少女時代と大人になって映画を見ている観客とでは受け止めかたが変わっているかもしれない。自分が自分らしく生きられる道を模索、苦悩する姿は、現代に通じるものもあるだろうと思う。


ベルサイユのばらはフィクションだけど、ノンフィクションの話がある。

私のために死んでくださったかたがいる。

そのかたは、あなたのためにも死んでくださった。

それほど、愛してくださっている。

私たちは、愛されているのです🩷


ですから、信仰によって神の目に正しい者とされた私たちは、主イエス・キリストによって、神との間に平和を得ています。信仰のゆえに、キリストは私たちを、いま立っている、この最高の特権ある立場に導いてくださいました。

そして私たちは、私たちに対する神の計画がすべて実現するのを、喜びをもって待ち望んでいるのです。

ですから私たちは、さまざまの苦しみや困難に直面した時も喜ぶことができます。それによって忍耐を学ぶからです。忍耐によって私たちの品性が磨かれ、さらに、それによって希望が与えられるのです。


こうして、私たちの希望と信仰は強められ、どんなことにも動じなくなるのです。この希望は失望に終わることはありません。それは、神が聖霊を与えてくださり、その聖霊が私たちの心に神の愛を満たしてくださっているからです

私たちが逃れる道もなく、行き詰まっていた時、キリストはおいでになり、何のとりえもない、私たち罪人のために死んでくださいました。たとえ私たちが良い人間であったとしても、だれかが自分のために死んでくれるなどとは考えてもみなかったでしょう。

しかし、私たちがまだ罪人であった時、神はキリストを遣わしてくださいました。そのキリストが私たちのために死なれたことにより、神は私たちに大きな愛を示してくださったのです。


キリストは、罪人のために血まで流してくださったのですから、私たちが無罪とされた今は、もっとすばらしいことをしてくださるに違いありません。

今やキリストは、神の怒りから、私たちを完全に救い出してくださるのです。私たちが神の敵であった時でさえ、ひとり子の死によって、神のもとに連れ戻されたくらいですから、私たちが神の友となり、神が私たちのうちに生きておられる今は、どんなにかすばらしい祝福が備えられていることでしょう。


私たちは、神との驚くべき新しい関係を心から喜んでいます。

それはただ、主イエス・キリストが私たちの罪のために死んで成し遂げてくださったこと、すなわち私たちを神の友としてくださったことのおかげなのです。(新約聖書 ローマ人への手紙 5章)








必ず春は来る+音楽

2025-02-10 23:39:00 | 日記
大寒波がやってきて、それが、長すぎて、あまりに寒すぎて、疲れた〜。😔
寒いと体温調節やら自律神経やか、体が頑張ってくれているからなのかなぁ🤔
雪かきとかしないのに、だるいし、眠い🥱。
雪国の皆さんは、いつも以上の積雪でなんぎをしておられることだろう。❄️
ご苦労さまです。

地球沸騰化で偏西風が蛇行して、暑い夏と寒い冬の二つの季節になるそう😱

外を見ると、冬の桜は,枯れ木のよう。
でも、これから春になったら、綺麗な花を咲かせるんだよね。🌸
地面の中に、しっかりと根を張って生きている。その様子を見ていると、毎年、励まされる。命の力強さと蘇る希望というか。
世界を見れば、神様の存在が分かると聖書に書いてあるけど、そうだよね〜。全てが偶発的に発生,存在しているわけがないと私は思う。
だから、自然の中の摂理を見て、元気が湧いてくるのだ。
まだ冬は続くけど、春を楽しみに日々を過ごしていきたいな。😊

皆さま,素敵な一週間を。
God bless you.

今日の賛美はこれ。

  1. 語り告げばや 主なるイエスと
  2. その御栄えと その恵みを
  3. わが魂を 満たすものは
  4. 他(た)に無きことを 悟りえたり
  5. 語り告げばや 世を去る日まで
  6. 語り告げばや イエスの愛を
ステージ4でも、私は大丈夫。
主(しゅ)が癒してくださっているから。





厳しい寒さをほっこりタイムでリラックス(音楽付き)

2025-02-09 09:50:00 | 日記
金曜は木曜より、土曜は金曜より寒かった。
その上,ドカ雪。
雪かきしても雪かきしても、降り積もる雪❄️の映像、低い気温の中、作業をする市民のかたがたや、道路事情を見て、本当に大変な状況なんだと思った😱

そしてわが家の外に少し出てみたら、ものすごい寒い!

雪も降ってたし…
昔よく行ってたスキー場を思い出した🎿
こんな寒さなのに、スキーウェアじゃないから、寒いのは当たり前だと思った。
スマホを見たら、−4度。でも体感は−10度。
寒いはず〜🥶

こんな日は、仕事の後に、お家で暖かいものを飲みながら、静かに音楽を聴くのはどうでしょう?

全国の皆様、寒波のなか、ご苦労さまでした。
しっかり防寒して、風邪などひかれないように、健やかにお過ごしください。
God bless you.




気になる冬の空と讃美BGM

2025-02-07 14:46:00 | 日記
この寒波の中、無事に帰ってこれた。
主(しゅ)に感謝!

普段より厚着をして、カイロを貼り、生姜湯を飲んで出発。
こんな寒い日に、出かけたくないけれど、行かざるをえない。
寒さでめまいなどの体調も気になったけど、それも守られた。
車でないと行けない場所だったので、それも難点だったけど、天候が守られて感謝!
タイヤはノーマルだし、そもそも雪道の運転の経験もない🥶

こんな冬の夜の讃美は…と検索してみたら、あった!
これいいね👍ということで、この讃美BGMを流します。

この寒さのなか、疲れているかた多いだろうと思います。
まだ寒波が居座っているし、明日はさらに寒くなる予報。
雪かも?❄️😳

皆さんの健康が守られますように。
全国の街や暮らしが守られますように。
被災地の皆さんが、暖かく過ごせますように。
God bless Japan.