のんびり専業主婦日記 

旦那の転勤で関西に来ました。日々の思いを綴っていきます。

不用品を売る

2021-09-17 18:05:00 | 日記
涼しくなってきたのでクローゼットの中などを整理整頓。

CD、DVD、本などをブックオフへ持っていった。最近はそういった類のものは全て中古で買ってすぐに売る事にしている。購入額も安いのでいくらで売れようと気にしない。今回は29点、1,875円になった。海外ドラマのBOXが、古いとはいえ100円か〜😓という気持ちもあるが仕方ない。文庫本の数十円というのも捨てるよりはマシという感じ。

引き出しの奥からは懐かしきiPhone6が出てきた。契約者は旦那なので近所のドコモまで持って行ってもらい7,700ポイントを付与された。ネットの業者での買取金額も同じ値段だったので、スマホは製品ごとに金額が決まっているのかもしれない。このスマホは5年使ったので満足な結果だ。

まだまだ探せば不用品は出てきそうだ。老後に向けて今後は今ある物を工夫して使う生活にシフトしていきたい。若い頃は服でも日用品でも考えも無しにガンガン購入していた。その割に長く使えているものは安い物だったりする。買ったら満足、のようなショッピングはもうやめたい。

来月になったら衣替えをする予定でいる。今は働いていないので毎シーズンごとに服や靴は買っていない。増える事はないが、着ないのに捨てられない物は沢山ある。今年こそ処分して…と思っていても、きっと「もう少し様子を見てみよう」と残してしまいそう。友達は娘の分も合わせて200着位業者に持って行ったがほとんどお金にならなかったそうだ。

なので掃除道具として使えそうな物などは残して、あとは処分するしかない。整理整頓は優柔不断は敵。部屋がすっきりする事を思い描いて整理していきたい。

「みんなでワイワイ」が苦手になってきた

2021-09-04 19:53:00 | 日記
昔の職場の上司から10年ぶりにメールがきた。彼も既に定年退職しているのだがWEB飲み会があるので声をかけてくれたようだ。

ネットで飲み会か…。世間ではよく聞くがあまり興味がない。ZOOMというものも使った事がないし。会社時代の仲のいい人とは個人的に連絡をとっているし。誘ってくれた事には感謝だけれど今回は丁重に不参加の旨を伝えた。

後日、別の先輩からも電話がありその話題になった。彼は前回も参加してわりと面白かったらしい。現役もOBも交えた30名ほどの飲み会だったという。「1分くらいでも参加してみて、つまらなければ抜けちゃえばいいんだよ」とも言われたが出る気にはなれなかった。

会社にいた頃は普通に付き合いはいい方だった。今と違って断れない性格だったというのもあるし、周りにも飲み会などは当然参加するものとして勝手に人数に入れられていた。

関西に引っ越してきてからもありがたい事に知り合いがどんどん増えて、飲み会やイベントに誘ってもらう事が多かった。BBQ、忘年会、新年会、ヨガ等で新しい友人ができるのが嬉しかった。

ところが5年前位から更年期症状が出てきて外出が億劫になってきた。知人が増えればそれだけ面倒事も発生する。これにコロナ感染の恐れも加わった。春には親の葬儀もあり一人になりたかった。あれほど楽しんでいた外出が苦手になってしまった。

思えば仕事をしていなかったこの数年間、好きな人や自分と合う人としか付き合ってこなかった。たまに店員などで言葉のきつい人などに出会ってしまうと、当分落ち込むほど打たれ弱くなっている。

社交的な自分と内にこもる自分。最近どちらが本当の性格か分からなくなってきた。

とりあえずコロナが落ち着くまでは、それを盾に家でゆっくりしていたい。こんな状態でいつかまた働くなんてできるのか…不安。

義理家族との付き合い

2021-08-11 14:55:00 | 日記
旦那の家族とは特に親しくもしていないし、自分の兄弟のお嫁さん達とも冠婚葬祭でもなければ会うことはない。親が元気だった頃はお正月やお盆に集まってそれなりに仲良くやっていた気がするのだが。

数ヶ月前母が亡くなるまでは病院の事などで必要事項のやり取りはあったが、それもなくなった。葬儀後にメール上での誤解、行き違いなどが多少ありギクシャクしてしまった。

実の家族や旦那とは違い、義理家族と良好な関係を長く保つのは難しい。諍いがあった際は少しでも早く修復しないと仲直りする機会はなくなってしまう。旦那の妹一家とは6年位会っていないし今後自分の兄弟の家族とも疎遠になっていくだろう。

仕事などで嫌でも関わらないといけない関係ならば、なんとかしようと努力するかもしれない。しかし親戚関係は仲良くしなくても何も困らない。

一度壊れた関係は元には戻らない。実の兄弟も結婚したら自分の家庭が一番になってしまう。そういえば祖父母が亡くなった後は親戚の集まりもなくなった。先日の葬儀で叔父や叔母に会ったのは数十年ぶりだった。

甥姪に会えなくなるのは寂しいが仕方ない。自分たち夫婦が年老いて長距離移動も難しくなれば、結婚式ですらお祝いを送るだけになるかもしれない。

今回のお盆は親族には誰とも会わない。帰省控えるようにとの政府のお達しにホッとしている自分がいる。







知人から物を買うということ②

2021-07-29 14:36:00 | 日記
有機野菜だけで週1,500円。月6,000円。1週間もつほどの量は入っていないから市販の普通の野菜も買う。夫婦二人の予算としては多すぎると感じた。パートを始めるのをきっかけに定期購入はやめさせてもらう事にした。同じように購入していた友達は「高いけど農業応援価格も入っていると思うから」と継続するようだった。

それから半年。忙しくて地元では外食をあまりしなくなった頃、その飲食店は閉店したと噂で聞いた。お店の方と道ですれ違う事もあったが向こうは完全無視😱。たまたま気づかなかったのかと思い気にしなかったが、次に見かけてこちらから挨拶した時も目も合わせてくれなかった。

たしかにお勧めしてくれた有機野菜の定期購入はやめさせてもらった。怒っている理由はそれ位しか思い浮かばない。それとも閉店して店と客の立場ではなくなったら、挨拶さえするのも無駄だと思っているのか。もしくは…そんな事は思いたくないが農園の方はずっと500円で提供していただいていたが、彼女がマージンをとっていた。その罪悪感からこちらと関わりたくないと思ったか。

あれから数年経つが結局は分からずじまい。お店に通っていた頃は彼女のお休みの日にはランチを食べに行ったりそれなりにお付き合いもしてたのだが。

その時学んだ事。知人や友人とは金銭を絡めてはいけない。どんなに親しくても何か問題が出てくると取り返しがつかなくなる。保険などの高額なものからコストコ品のシェア、本の貸し借りまで。完全に平等でお互いが同じ満足感を得られるものなどない。頼む側は「友達のよしみで」という気持ちもあるし、お願いされる側は「知り合いに依頼されたら断り辛い」という気持ちが出てくる。一度始めてしまったらやめるのも気が引ける。赤の他人から購入する方がずっと気がラクだ。何か不満や不備があればクレームも言いやすい。

とはいえ、今の生命保険は知り合いから説明を受け入ったもの。プランにも特に不満はないので変えるつもりはないが、商品の性質上個人情報をかなり知られてしまっているので居心地が悪い。

知人に頼まれてお金や時間を渡すという行為は関係性に歪みが出てくる。何事も貸し借り無し、明朗会計、無闇に頼まないし頼まれない。一見ドライ過ぎる関係かもしれないが、それが一番末長く気持ちよくお付き合いができるコツだと実感した。やはり人間関係はムズカシイ。

知人から物を買うという事①

2021-07-26 12:38:00 | 日記
ネットなどでオーガニック野菜の記事があると見入ってしまう。不健康な生活が長かったのでせめて食生活だけは高くても身体にいいものを摂るように心がけている。

商店街には何軒も八百屋があり選び放題だがオーガニック系の店はない。働いていた頃はネット通販で定期的に届けてもらっていたが退職を機にやめた。

数年前近所で有機野菜を使ったヘルシーメニューの多い店ができ、一時期通っていた。お店の女性シェフとも仲良くなり色々な話をするようになった。野菜をどこで購入しているか聞いたところ、知り合いの農園を営む方から毎週届けてもらっているとの事だった。お店の方からも「仕入れのついでなのでご希望でしたらご自宅用にも持ってきてもらえますよ」と勧められた。

何人かの常連さんもその農園から買っているようだった。たまたま友達もその客の中の一人だったのでどんな感じか聞いてみた。毎回農園側が選んだ野菜を週に一度、お店に届けてくれるらしい。値段は500円。何が入っているか取りに行くまでは分からないので不安もあったが、その値段ならとお願いする事にした。

ネギやニンジン椎茸など普段もよく料理するものから、菜の花などその時期の旬の野菜、牛蒡や里芋などちょっと面倒に感じて自分ではあまり買わないものが入っている時もある。味も美味しいので毎週楽しみだった。

半年を過ぎた頃、店に取りに行くと「今日は多めなので千円みたいです」と突然言われた。一方的に量も金額も増やすっておかしくない?とも思ったが払えない金額でもない。たまたま今回だけかと思い支払った。

しかし次の週からも千円は続いた。量や種類は増えたと言っても夫婦二人で食べれば数日でなくなる量。商店街で小松菜19円で買える地域にいるのに、いくら有機野菜とはいえ自分には高く感じる。市販されているものと違い土もついていたりするので面倒に思うようになってしまった。店側に手間を掛けているので時々差し入れもし、余計なお金もかかっていた。でもなんとなくやめたいと言い出し辛いしモヤモヤの日々は続いた。

そして暫くすると、1,500円に値上がりした。

つづく