goo

GPSの普及と道迷い遭難。

GPSの普及と道迷い遭難。

『山と溪谷 2112年2月号』
2011年10月三嶺での 道迷い遭難事故 についてとりあげられていた。


「プランニング(どのルートを歩くかという計画)と、ある程度のルート維持(正しいルートを見極めること)は自分でしなければなりません」 村越 真 静岡大教授


「GPSで現在地や歩いてきた軌跡(ログ)を把握できたとしても、正しい道に戻るにはスキルが必要なのだ。」大関直樹


遭難防止の観点で
遭難者ブログに トラックログ が公開されています。
http://49268178.at.webry.info/201110/article_19.html
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 平成24年1月15... 平成24年1月21... »
 
コメント
 
 
 
ありがとうございます。 (河童)
2012-01-22 20:31:32
今週のヤマケイは買いですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。